SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

直近開催のイベントはこちら!

【リアル×オンラインのハイブリッド開催】ECzine Day 2025 October (2025.10.9)

押さえておきたい!ECトレンド図鑑(AD)

越境ECの国際決済、課題と解決策は? WorldFirstが利益最大化のヒントを提示

見えないコストを削減! 越境ECで利益を最大化する秘訣を紹介

 日本から海外に向けて商品の販売・配送をするには、プラットフォーム出店料や決済手数料など国内販売同様にかかる必要経費に加え、国内配送よりも高額な送料や関税、VAT(付加価値税)などの負担が生じる。グローバル・越境EC展開時には、こうしたコストを加味した価格設計が必須だが、輸出国や商材、プラットフォームごとに経費や料率が異なることから適正価格の見極めが難しいといった声は非常に多い。

 こうした悩みや問題に対し、WorldFirstは次のようなソリューションを提供し、世界中の企業・ブランドに寄り添っている。

  • 月額費用、口座開設・維持費、売上受取手数料は無料。コスト抑制に貢献
  • 発生する手数料は送金時のみ取引額が増えれば手数料率が低減するスケールメリットも提供
  • VAT支払いをオンラインで完結できる機能を提供。手続きの簡略化と煩雑な作業工数削減を手助けすることで、担当者が本来すべき仕事に注力する時間を創出

 WorldFirstは、手数料体系をクリアにすることに特にこだわっており、サービスサイト内でも最新の情報を開示している。導入前から、自社で活用した際に1ヵ月あたりどの程度の費用がかかるのか、既存の決済サービスとの差額を明らかにできるため、比較検討の情報が揃えられる点も安心材料になるに違いない。

「WorldFirst」のクリアな手数料体系(2025年8月時点)
「WorldFirst」の手数料体系(2025年9月時点) ※クリックすると拡大します

予期せぬトラブルもスピーディーにサポートするWorldFirst

 グローバル・越境EC展開を成功させるには、都度直面する課題に対し、どうスピーディーに対処できるかも大事なポイントだ。これには、信頼できるパートナーや運営基盤の構築が必須だといえる。

 WorldFirstでは、付帯的なサービスとしてマーケットプレイスや決済、事業展開の簡素化についての専門的な知見提供も行っている。実際にどのようなサービスが受けられるのかイメージしやすいよう、ここで出品者の生の声を2件紹介する。

事例1:欧州市場向けAmazonで販売中の日本の出品者

 私は個人セラーとして、数年間ヨーロッパのAmazonで日本製の便利グッズを販売しています。最近では、売上として得たユーロやポンドをWorldFirstを通じて日本円に換金し、日本の銀行口座へ送金しています。

 WorldFirstを選んだ理由についてはいいたいことがたくさんあります。まずサポートの対応が非常に迅速で、口座開設や店舗連携の手順も丁寧に案内してもらえた点です。また、日本円での出金もスムーズで、非常に助かっています。

 以前利用していた他社サービスでは、銀行とのやり取りが煩雑で、ストレスを感じることもありましたが、WorldFirstは問題解決にも積極的で、安心して利用できました。すみやかに納得できる回答をいただけており、とても満足しています。

事例2:北米市場向けAmazonで販売中の日本の出品者(初心者)

 私は、アメリカやカナダに向けて日本らしい文房具を販売している、越境EC初心者のセラーです。以前は他社サービスを利用して売上金を日本に送金していましたが、あるときトラブルが発生し、20日以上も問い合わせへの返信がなく、非常に困りました。

 その後、WorldFirstに切り替えたところ、返信も非常に早く、私のような小規模事業者にも日本語対応の担当者がついてくれました。安心して使えるサービスだと実感しています。WorldFirstは返信も早く、しかも日本語で対応していただいて本当に嬉しいです。

事業の好循環を描くため、WorldFirstを上手に活用しよう

 このように、WorldFirstでは専任のカスタマーサービスチームとアカウントマネージャーが日本語でサポートを行っている。電話やチャットでの応答は通常60秒以内、電子メールは24時間以内に回答しているため、導入時や活用する中で生まれた不明点や問題に対しても、迅速な対処が可能だ。

国際決済サービス「WorldFirst」に興味をもった方へ

 紹介した事例のような個人セラーに限らず、組織で越境ECを推進している場合も、経験者がいなく心細く感じることがあるだろう。予期せぬエラーや課題にぶつかった際の相談相手としても、WorldFirstは伴走してくれる。

 単なる決済サービスとしてだけでなく、新規ビジネスを軌道に乗せたり、既存ビジネスのさらなる前進を図ったりする上で、心強いパートナーとして役割を果たしてくれるはずだ。興味をもった方は、ぜひ「ご利用ガイド」でアカウント申し込みに必要な書類を確認し、新規登録をしてみてはいかがだろうか。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
押さえておきたい!ECトレンド図鑑連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:WORLDFIRST (SINGAPORE) MERCHANT SERVICES PTE. LTD.

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/17231 2025/11/28 11:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング