SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2025 June【オンライン+スタジオ観覧型イベント】

2025年6月12日(木)10:00~17:25

勝つD2C 注目ブランド大研究

マーケ組織改革を実現したヘラルボニー ブランディング×売上拡大を両立させるECチームの働きかけとは

 ブランドは、生き物のようなものだ。立ち上げから認知拡大を進め、一定の知名度や売上を獲得した後にその価値をさらにどう高めていくべきか、頭を悩ませる担当者も多くいるだろう。今回は、異彩を放つアーティストの才能を生かしたビジネスを展開し、東京・銀座への実店舗オープンや海外進出など、近年目覚ましい進化を遂げる株式会社ヘラルボニーのマーケティング組織の変遷に着目。リテール事業部に所属する海野優子氏と大屋佳世子氏に、話を聞いた。

※印刷用ページ表示機能はメンバーのみが利用可能です(登録無料)。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
勝つD2C 注目ブランド大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

夏野 久万(ナツノ クマ)

フリーライター。制作会社などで勤務後、独立。紙媒体をはじめ、企業のオウンドメディアやビジネス系、ライフスタイル系メディア、コラム、エッセイなども手掛ける。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/16472 2025/04/18 07:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年6月12日(木)10:00~17:25

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング