SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 Autumn

2024年8月27日(火)10:00~19:15

定点観測~AI編~

「AI人材」は誰が育てるのか 変化するEC・小売の現場が目指すべき道筋と業務設計を探る

若者は振り回される? AIをマネジメントする人材育成の課題

 適材適所の使い方を意識するよう呼びかけても、そのすり合わせ作業をする時間がなかなか取れず、興味があってもAI導入や活用が進まないと嘆く人も中にはいるだろう。河野氏は「今は人間とAIのマネジメントをしなければならないはざまの時代」だと補足し、若手のスキルアップも含めた組織の課題について、こう語った。

「AIの精度が上がれば、人間の仕事はマネジメントが中心になります。より進むと、それぞれの業務に最適化されたAIを束ね、目的や目標を投げかけたら適切なAIに指示を出し、答えを返してくれる『マネジメントAI』が定着していくでしょう。既に米国などではこうした仕組みも登場し始めています。

 ただし、『AIは誤った情報を出すこともある』と踏まえると、一定レベルの業務スキルや判断力をもつ人がAIを操らなければ、事業としてリスクになる可能性も存在します。すると、『AIをマネジメントできるだけのスキルを誰がどう育成していくか』といった課題が生まれてくるわけです。

 これまで新人に任せていたような定型作業がAIに代替されると、彼らには最初から事業のマネジメントを主軸とした判断力、バランス感覚を養えるような教育が必要になります。研修や学習のステップそのものも変わっていくでしょう。過渡期の若手を振り回さないよう、組織や現時点でのマネジメント層は気をつけなくてはならないとも思います」

 こうした警鐘を鳴らしながらも、「今後は、今まで以上に人間にとって楽しい体験や心地良い環境を提供するために時間や脳を使える」と語る河野氏。さらに「元々ものづくりをしたい、顧客とのコミュニケーションを深めていきたいと考えていたブランド・EC担当者には良い時代になるのではないか」と続けた。

「これまでは、仮説を立てるところから始め、分析作業など手を動かし、考察して他の人に伝えるため、施策に落とし込むためのアウトプットを作るところまで人間がやらなければなりませんでした。すると、ここから得た示唆を次のステップに進めるには時間も労力もかかり、着手する頃には思ったような成果を出せない環境になっていたことも少なくないでしょう。

 しかしAIと協働すれば、単純作業は任せ、人間は審美眼を必要とするクリエイティブディレクションや自社オリジナルの工夫を施したいステップの業務に集中できます。こうした業務を極めていけるようになれば、これまでなかなか能力を発揮できなかった人の可能性が広がったり、定型業務で消耗していた働く側も、やりがいや達成感を得やすくなったりするかもしれません。人間にとって新しい可能性を模索するためにも、ぜひAIとのうまい付き合い方を模索していただければと思います」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
この記事の著者

ECzine編集部 木原 静香(キハラシズカ)

立教大学現代心理学部映像身体学科卒業後、広告制作会社、不動産情報サイトのコンテンツ編集、人材企業のオウンドメディア編集を経験し、2019年に翔泳社に入社。コマースビジネスに携わる方向けのウェブメディア「ECzine」の編集・企画・運営に携わる。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/15178 2024/09/19 07:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年8月27日(火)10:00~19:15

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング