SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 Autumn

2024年8月27日(火)10:00~19:15

ECzine Day 2023 Summer レポート

リテールメディア活用でコンテンツの質と営業効率改善へ キリンビール事例から探る小売市場の未来

 小売企業が自社メディアを活用し、消費者に商品の魅力を伝える手法として注目されるリテールメディア。アメリカでは既に7兆円もの規模に成長しているが、日本でもその可能性に期待が寄せられ、市場は拡大傾向にある。2023年6月14日開催の「ECzine Day 2023 Summer」に、実践リテールDX研究会/D&Sソリューションズ株式会社 取締役 共同CEO 望月洋志氏と、キリンビール株式会社 営業部 企画担当 横山圭氏が登壇。リテールメディアのポテンシャルと活用事例を紹介した。

アメリカでは既に7兆円市場 ビジネスの貢献度にも期待

 小売企業とメーカー向けにリテールメディアプラットフォームを提供するD&Sソリューションズで共同CEOを務め、実践リテールDX研究会の運営にも携わる望月氏は、セッション冒頭でリテールメディアの定義を次のように述べた。

「リテールメディアは小売企業が運営する自社メディアや、企業活動で収集したデータを用いて運用するネットワーク広告など、デジタル面で展開する新たな顧客接点を指します。ただウェブサイトやアプリに広告面を設け、コンテンツや広告を直貼りするのではなく、システムを活用して『配信管理』ができること、小売企業の本部から一括で配信や停止ができ、レポートを出せることが『リテールメディア』と呼べる必須条件です。任意ではありますが、小売企業の会員情報(ID-POS)との連携もできる状態が、より望ましいです」(望月氏)

実践リテールDX研究会/D&Sソリューションズ株式会社 取締役 共同CEO 望月洋志氏

 リテールメディアの配信場所は、小売企業が運営するECサイトやネットスーパーを含むウェブサイトやアプリ、店内のデジタルサイネージ、情報配信が可能なタブレットつきレジカートに加え、YouTubeなど小売企業が自社メディア外で行う広告配信も該当する。

 アメリカでは、こうしたリテールメディア市場が既に7兆円規模にまで成長し、デジタル広告費全体の18%を占めるまでになっている。たとえば、Walmartでは2021年の広告事業の売上高が前年比約2倍の21億ドル(2,940億円)を記録。この数字は、全体売上の0.5%と売上構成比上は小さく見えるが、営業利益の5.4%を占め、貢献度と今後の拡大については高い期待が寄せられている。

リテールメディアの効果は一過性ではない

 ここで望月氏は、日本におけるリテールメディアの現状について「街に人が戻り始めた2022年後半からメディアで特集が組まれるなど注目を浴びつつある」と説明した。株式会社CARTA HOLDINGSの調査によると、2026年に日本のリテールメディア広告市場規模は805億円に成長すると予測されている。店頭サイネージやタブレットをレジカートに搭載する株式会社トライアルカンパニーや、アプリでの展開に力を入れる株式会社セブン-イレブン・ジャパンなど、既にリテールメディアに本腰を入れる企業も登場している。

「当社が小売企業向けに提供するリテールメディアプラットフォームも、スーパーマーケットに特化したVertical SaaSとして展開し、サービス提供開始から2年半で小売企業約20社に活用いただいています。同プラットフォームでは、小売企業各社の自社メディアを束ねる『リテールメディアネットワーク』やデジタルチラシのフォーマット、LINEミニアプリなどを提供し、管理画面から広告の配信設定・管理が可能です。各社が自社開発なしでスムーズにリテールメディアを開設できる環境を構築しています」(望月氏)

クリックすると拡大します

 リテールメディアのメリットについて、望月氏は「店頭ではパッケージ訴求がメインとなり、POPも情報掲載スペースが小さい。チラシはどうしても価格訴求が主になりがちだが、デジタルではコンテンツなどあらゆる角度から商品の価値や良さが訴求できる」と説明。さらに、スーパーマーケットチェーン「いなげや」の自社メディア内で配信した広告の成果を解説した。

「当事例は、雪印メグミルクが販売する『MBPドリンク』の良さをマンガで訴求したものです。該当記事を見たお客様の対象商品購入率は、全世代平均で1,890%向上、年代別に見ると最大で2,628%向上しました。こうお伝えすると『効果は一過性なのでは』と思われるかもしれませんが、配信前後の日別販売個数を見ると、実施前と比べてベースが200%にまで増加しています。記事で認知を高め、全体の販売個数をボトムアップできているといえるでしょう」(望月氏)

クリックすると拡大します

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
営業活動効率化も目指すキリンビールのリテールメディア活用

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
ECzine Day 2023 Summer レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

伊藤 真美(イトウ マミ)

フリーランスのエディター&ライター。もともとは絵本の編集からスタートし、雑誌、企業出版物、PRやプロモーションツールの製作などを経て独立。ビジネス系を中心に、カタログやWebサイト、広報誌まで、メディアを問わずコンテンツディレクションを行っている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/13088 2023/07/25 07:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年8月27日(火)10:00~19:15

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング