
目次
- 100%要求を飲むだけが解決策ではない 感謝され、売上も作れるネットショップの「お客様対応」とは
- 「楽天市場ショップ・オブ・ザ・イヤー2014」から中小ネットショップが学べることとは
- [ネットショップ経営者必読]広告費や人を増やす前に、ネットショップ運営の「道具」を手入れしよう
- モールで売上が伸び悩んでいるなら、「サイドミラー」必要かも 物理的な変化が思考回路を変える
- 「商品ページ」でなく「販売方法ページ」をつくろう! モール初心者に試してほしい2つのプレゼント
- あなたのショップが書いているのは「チラシ」か「手紙」か スマホ時代のメルマガ改善4つのステップ
- 楽天市場、PC版トップページリニューアルのポイントとショップがとるべき対策
- ポイント大盤振る舞い!三大モールの年末セールを振り返る
- この記事の著者
-
日本ECサービス株式会社 代表取締役 ECマーケター 清水 将平(シミズ ショウヘイ)
日本ECサービス株式会社 代表取締役、ECマーケター。JECCICAジャパンEコマースコンサルタント協会 特別講師。 1975年生まれ。関西大学商学部卒業後、株式会社ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)にてサポート部門の責任者を務め、各専門誌でサポート満足度No.1を獲得。1年間のカナダに滞在し、...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
こちらもオススメ

オンラインショップを伸ばす魔法の法則100選+α まとめebook
2023年6月~2024年10月にかけて、オンラインショップ再生コンサルタントのオオスミ浩子氏がECzineで連載していた「オンラインショップを伸ばす魔法の法則100選」。オンラインショップの売上向上・顧客育成の秘訣、運営のスタンスなど継続する上で欠かせない要素を、番外編を含めて計120項目紹介しています。今回は、この連載を再編集して1冊のebookにまとめました。初心者の方がノウハウを会得する上での指針として活用したり、定期的に自身のEC運営のスタンスを見直したりしやすいよう、カテゴリー別・チェックシート方式で要素をまとめ、印刷もしやすい仕様でまとめています。ぜひお守りのように手元に置いてご活用ください。

[定点観測2020年度版]ECシステム
EC事業者がおさえておきたいトピックスについて、季節に一度その道のプロが重要ポイントを解説する「定点観測」。ECシステムについて、2020年度の4回の定点観測をまとめました。

[定点観測2020年度版]モール
EC事業者がおさえておきたいトピックスについて、季節に一度その道のプロが重要ポイントを解説する「定点観測」。モールについて、2020年度の4回の定点観測をまとめました。

[定点観測2020年度版]アプリ
EC事業者がおさえておきたいトピックスについて、季節に一度その道のプロが重要ポイントを解説する「定点観測」。アプリについて、2020年度の4回の定点観測をまとめました。