SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Academy(イーシージン・アカデミー)とは、自社ECのプロフェッショナルの育成を支援する講座の総称です。ECzine編集部が企画し、基本となる「2日でわかるEC構築・運営基礎講座」ほか、その時々のトレンドをいち早く学んでいただけるようテーマ別講座をご用意しています。

12月13日-14日にアーカイブ配信決定!

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のECzine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2023 Summer

2023年6月14日(水)10:00~16:10(予定)

「季刊ECzine」とは、年に4回、EC業界の重要ポイントだけをまとめてお届けする紙の雑誌です。ECの最新トレンドを取り上げた「特集記事」のほか、重要なトピックスに関する知識を上書き保存する「定点観測」、EC業界のニュースや記事を振り返るコーナーなど、自社のECビジネスを俯瞰していただく際のヒントになる内容が満載です。 ※諸般の事情により、2023年春号(vol.24)をもって休刊となります。

季刊ECzine

2022年冬号(vol.23)
特集「Social merges with OMO~垣根なきコマースを実現する発想とテクノロジー~」

「季刊ECzine」購読者なら
誌面がウェブでも読めます

ECzineニュース

Origami、Origami Couponをアプリ外の様々な場所で取得可能に

 Origamiは、スマホ決済サービス「Origami Pay」の「Origami Coupon(クーポン)」を、アプリ外の様々な場所で取得可能にする機能を、CPS/IoTの革新技術が集結する総合展示会「CEATEC JAPAN 2018」にて発表する。

 Origamiは、スマホ決済を通じて、現金を利用するよりもお得にお買い物ができる世界を実現してきた。ユーザーに対して、「10%OFF」や「200円OFF」など会計時に即時に割引できるクーポンをOrigamiや全国の加盟店より発行し、ユーザーにはお得なスマホ決済体験を、加盟店にはクーポン利用による顧客の来店促進の機会を提供してきた。

 今回同社は、これらのクーポンをアプリ内だけでなく、アプリの外でも掲示・取得可能にした。クーポン情報が含まれるQRコードを、店内のポスターやPOP、パンフレットなどの印刷物、またはディスプレイ上に掲示し、これをユーザーがスキャンすることで、クーポンを取得できるというものである。

 これによって、ユーザーは、クーポンを取得する機会をより多く得ることができるため、さらにお得に決済することができる。加盟店はこれを、新規顧客の誘因に活用することも可能。さらに、キャンペーンコードを入力することで、クーポンが取得できるようなパターンの提供も同時に開始する。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/6108 2018/10/16 11:05

Special Contents

PR

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2022年8月30日(火)10:00~16:10

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング