SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2025 June【オンライン+スタジオ観覧型イベント】

2025年6月12日(木)10:00~17:25

ECzineニュース

JCBとトレンドマイクロがカード利用の詐欺対策で協業 第1弾は詐欺メール判定機能の実証実験

 ジェーシービー(以下、JCB)とトレンドマイクロは、クレジットカードの安全利用を目的に、不正対策の強化に向けて協業した。第1弾は、一部のJCBカード会員向けに生成AIを活用した詐欺判定チェック機能の実証実験をおこなう。期間は2025年8月20日から11月19日まで。

MyJCBにおける詐欺チェック機能の提供について

 JCBカード会員専用ウェブサービス「MyJCB」のスマートフォンアプリ利用者の一部を対象に、トレンドマイクロの生成AIによる詐欺判定機能を提供。同機能では、メール、SMSやSNSなどのメッセージ、ウェブサイト、オンライン広告などのスクリーンショットを送信すると、詐欺の兆候をAIで分析し自動判定する。疑わしいリンクやメールアドレス、電話番号も入力チェックが可能で、詐欺の懸念がある場合には推奨対策を提案する。これにより、詐欺被害の防止を支援する。

 同実証実験の結果にもとづき、同機能提供の詳細や今後の施策展開を検討する方針だ。

詐欺チェック機能 利用の流れ

①MyJCBアプリ内の通知画面をタップ
①MyJCBアプリ内の通知画面をタップ
②疑わしいコンテンツを送信して確認
②疑わしいコンテンツを送信して確認
③診断結果と診断結果に関する詳細の解説
③診断結果と診断結果に関する詳細の解説

 同社は同実証実験を機に、多様なセキュリティ強化施策をJCBカード会員に提供する予定となっている。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/17294 2025/08/22 09:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年6月12日(木)10:00~17:25

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング