著者情報

フリーカメラマン。雑誌の撮影などを主にしています。最近では、webの撮影も多くなってきました。日々の生活は、朝タブレット端末をながめながらコーヒーを飲み、のんびり1日が始まります。 休みの日は、新宿御苑に行ったり、子供と遊んで過ごしています。
●Toru Kouyama Website
●Google+
執筆記事
-
お客様がファッションに感じるトキメキを大切にしたい、アダストリアが進めるマーケティング戦略
「グローバルワーク」「ニコアンド」など17のファッションブランドを擁するアダストリアは、2015年より、“トキメキ”を軸にカスタマージャーニー...
0 -
組合員2,830万人!生協のマーケティングを変えた「アール・エイト」のOne to One施策とは
全国326の生協が加入。会員生協の組合員数2,830万人、総事業高は約3.4兆円という日本最大の消費者組織、日本生協連(日本生活協同組合連合会)...
0 -
ブレインパッドが語る「顧客に寄り添うECサイトマーケティングを実現するには」
2016年3月17日に「ECzine Day 2016 Spring」を開催。「顧客に寄り添うECサイトマーケティングを実現~マーケティングオー...
0 -
日本マイクロソフト&ブレインパッド「データ分析プロジェクト成功の秘訣、教えます」
2016年3月17日に「ECzine Day 2016 Spring」を開催。「デジタルマーケティングにおけるデータ分析プロジェクト成功の秘訣、...
0 -
アナグラム阿部さんが語る「ネットショップが更に成果を上げる為のリスティング広告フレームワーク」
2016年3月17日に「ECzine Day 2016 Spring」を開催。「現状で満足しない!ネットショップが更に成果を上げる為のリスティン...
0 -
ブラウザ上で買うだけがECじゃない バージョンアップした「EC-CUBE3」が描く未来とは
オープンソースのECサイト構築プラットフォーム「EC-CUBE」が、7年半ぶりの大幅バージョンアップ。オムニチャネルやIoT、キュレーションも含...
0 -
インポートブランドECの老舗・モダンブルーが自社ECをリニューアル 新しい時代の小売業目指す
楽天など複数モールで多店舗展開を行ってきた、インポートブランドのネット通販「モダンブルー」が、自社ECサイト強化のためシステムをリニューアル。今...
0 -
ECサイトの個人情報はなぜ狙われるのか 「セキュリティは全員参加」アラタナ×さくらインターネット対談
ECサイトから情報漏えい!といったニュースが相次ぐなか、大半のサイトが適切な対策を施せていないのが現状だ。どのような危険があり、何から始めるべき...
0 -
「全体構想」と「業務運用」なきオムニチャネルは破たんする トランスコスモスとレオニス、提携の理由を聞く
大きな注目を集め、さまざまな取り組みが動き始めた「オムニチャネル」だが、全体構想と業務運用が整わないまま手を付けて頓挫する事例も頻出してきている...
0 -
商品を売るだけでなく「体験」を提供する 業務効率化の次に向かう老舗ショップ青山ガーデン
ガーデンニング用品の販売で、都市近郊の40~50代の女性から支持を得るネットショップ「青山ガーデン」。楽天市場出店から15年の老舗ショップが、さ...
0 -
繁盛ショップは使ってる!二重対応や対応漏れを防ぐ「サイボウズ メールワイズ」とは
ネットショップ運営業務のうち、地道な仕事ながらも決して手を抜けないメール対応。繁盛ショップはツールを導入して効率化に励んでいる。数ある中でも、グ...
0 -
注文からお客様が買った理由を想像する プレミアムペット用品「ドッグパラダイス」インタビュー
2013年Eストアー「ネットショップ大賞」のペット用品部門1位を受賞した、ドッグパラダイス立ち上げから10年を経た今でも、自社サイトの注文は1つ...
0
Special Contents
AD
28件中13~24件を表示