SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Academy(イーシージン・アカデミー)とは、自社ECのプロフェッショナルの育成を支援する講座の総称です。ECzine編集部が企画し、基本となる「2日でわかるEC構築・運営基礎講座」ほか、その時々のトレンドをいち早く学んでいただけるようテーマ別講座をご用意しています。

12月13日-14日にアーカイブ配信決定!

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のECzine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2023 Summer

2023年6月14日(水)10:00~16:10(予定)

「季刊ECzine」とは、年に4回、EC業界の重要ポイントだけをまとめてお届けする紙の雑誌です。ECの最新トレンドを取り上げた「特集記事」のほか、重要なトピックスに関する知識を上書き保存する「定点観測」、EC業界のニュースや記事を振り返るコーナーなど、自社のECビジネスを俯瞰していただく際のヒントになる内容が満載です。 ※諸般の事情により、2023年春号(vol.24)をもって休刊となります。

季刊ECzine

2022年冬号(vol.23)
特集「Social merges with OMO~垣根なきコマースを実現する発想とテクノロジー~」

「季刊ECzine」購読者なら
誌面がウェブでも読めます

ECzine Day 2021 Winter レポート(PR)

顧客体験向上と業務自動化・最適化を両立 世界の先進事例に学ぶAI活用の真価

AI活用が加速する未来に向けて企業が今取り組むべきこと

 平原氏が紹介した事例は、欧米や中国の大手企業による先進的な取り組みだが、「AIの民主化」が進む中、日本でもAI活用に取り組み始める企業が増えつつある。また、AIがさらに浸透していくことで、小売・ECビジネスは大きく変化すると言う。AIによって変わる「5年後の未来」として、平原氏は次の3点を挙げた。

  • 顧客とのインタラクションが劇的に変わる
  • 今までの業務が劇的に高度になる
  • 人手で行っていたことを機械が行い、業務が自動化される

 先の事例を鑑みれば、いずれも腑に落ちる変化と言えるだろう。

「たとえば、先ほどご紹介した事例のように『顧客ごとの嗜好を反映したプロフィール』を作成することは、これまで物理的に不可能ではないものの、人手で行うには膨大なコストと時間が必要であり、現実的ではありませんでした。それがAIを活用することで、膨大なデータの分析からプロフィール作成まで自動化できるようになり、今までよりも高度なレベルの接客が実現したわけです。さまざまな業務でこうした変化が起こり、その流れは加速していきます」(平原氏)

 ごく近い未来の変化に備えて、小売・EC事業者にはどのような取り組みが求められるのか。平原氏が「絶対に行う必要があること」として強調するのは、まず「データ戦略を立てること」だ。

「どのようなデータから、何を導き出し、活用するのか。そのための元データは、どのように継続的に取得するのか。データをどのように分析し、結果を導き出すのか。AIの活用を始めるにあたって、これらの戦略を立てることは必須の要件です」(平原氏)

 そして、「AIを少しずつ試し、経験を蓄積すること」も重要だと言う。

「AIの活用にも経験が必要です。少しずつ試して経験を蓄積し、社内のAIリテラシーを高めてください。利益率向上やロイヤリティ向上といった目指すべきビジネスインパクトの創出に向けて、しっかりとデータ戦略を立てるところから始め、データを収集・整備し、少しずつ現場にAIを取り入れていきましょう」(平原氏)

次のページ
課題に合わせたソリューションを提示 伴走型パートナーとしてAI活用を支援する

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
ECzine Day 2021 Winter レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

萩原 敬生(ハギワラ タカオ)

ライター。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/8829 2021/03/04 11:00

Special Contents

PR

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2022年8月30日(火)10:00~16:10

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング