佐川急便、Ctrip(携程)、Japan DXの3社は、訪日観光客向けに、旅前のオンライン予約・決済で利用できる手荷物配送サービスを2025年10月から提供する。旅行計画に合わせて物流サービスの事前予約を可能にすることで、訪日後の手間を簡素化し、「手ぶら観光」を実現する。

近年、訪日観光客の増加により、旅行中の手荷物に関するニーズが多様化。スムーズな手荷物配送や荷物預かりサービス、「手ぶら観光」への需要が年々高まっている。3社は、それぞれの強みとリソースを生かし、訪日観光客の「手ぶら観光」を実現する新たな物流サービスの開発に取り組んできた。2025年5月28日に締結した戦略的パートナーシップ協定が、今回のサービス提供につながったという。
サービス概要と特徴
オンラインで予約から決済まで完結
Ctripのプラットフォーム上で手荷物配送を訪日前に予約し、決済まで完了できる。宿泊や交通機関、観光の手配と同時に物流サービスを手続きできる点が特徴となっている。
スムーズな預け入れ
予約時に発行される二次元コードで手荷物ラベルを発行可能に。送り状の記入やカウンターでのやり取りが不要となり、スムーズな預け入れが実現できる。
旅行体験の向上
手荷物は事前予約に基づいて配送されるため、ロッカーや手荷物預かり所を探す手間が省け、目的地へ直接移動できるように。
3社は今後、次の取り組みを通じてサービスのさらなる拡充を目指すとしている。
- 訪日観光客向けの商品購入後の物流サービスおよび手荷物配送サービスの共同展開
- 手ぶら観光促進のための国内物流サービスの拡大
- 観光客とのタッチポイントとなる日本国内の宅配カウンターや拠点との連携