SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

直近開催のイベントはこちら!

【リアル×オンラインのハイブリッド開催】ECzine Day 2025 October (2025.10.9)

押さえておきたい!ECトレンド図鑑

20周年のZOZOTOWNに聞く、アクティブ会員1,140万を築いたユーザーファーストの顧客体験

技術とサービスで「ファッションの『こと』ならZOZO」を実現する

――最後に今後の展望を聞かせてください。

青木 私が現在携わっているZOZOCOSMEとZOZOVILLAに関しては、それぞれ異なるアプローチが必要だと思っています。まずZOZOCOSMEは、ファッションの延長線上として「コスメを買うならZOZOCOSME」となってもらえるよう、認知を拡大できる施策が必要だと考えています。

青木 一方ZOZOVILLAはラグジュアリーブランドやデザイナーズブランドを扱っているため、幅広いユーザーというよりは、ZOZOVILLAで取り扱うブランドを本当に好きなユーザーがターゲットになります。

ZOZOVILLA

 そのため、ZOZOVILLAでないと得られない情報や限定商品を提供していきたいです。最近では、人気のブランドに新作アイテム情報をZOZOVILLA限定で先行公開いただくなど、ZOZOVILLAならではの付加価値を作る取り組みを実施しています。

――ZOZOTOWNのサービスとしてはいかがでしょうか。

青木 ZOZOTOWNユーザーにワクワクしてもらえる体験を今後も提供していきたいです。元々は「ファッションを『買う』ならZOZO」というイメージだったのを、今は「ファッションの『こと』ならZOZO」というイメージに変えていくフェーズに来ています。近年実施したファッションコーディネートアプリ「WEAR by ZOZO」のリニューアル、ファッション×音楽の「ZOZOFES」やファッション×飲みの「ZOZO横丁」といったイベントのように、洋服・コスメを購入する以外のお客様とのタッチポイントを今後も強化していきたいです。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
押さえておきたい!ECトレンド図鑑連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/17285 2025/10/24 07:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング