SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

直近開催のイベントはこちら!

【リアル×オンラインのハイブリッド開催】ECzine Day 2025 October (2025.10.9)

押さえておきたい!ECトレンド図鑑

20周年のZOZOTOWNに聞く、アクティブ会員1,140万を築いたユーザーファーストの顧客体験

ZOZOTOWNの直近の成長を支えている施策とは?

――直近、ここ1~2年で特にZOZOTOWNの成長に寄与した商品やサービス、プロモーションについて教えていただけますか。

青木 直近では、人気IP(知的財産)とのコラボレーション企画が非常に好調です。既存ユーザーはもちろん、アニメやゲームなど、熱狂的なファンが集まるコミュニティの方々がZOZOTOWNに来訪・購入してくださり、新規ユーザーの獲得につながっています。

 版権元の企業様にとっても、年間購入者数の多さや膨大なトラフィックを持つZOZOTOWN上で販売することで、多くの方にリーチできる、また当社のファッション好きのユーザーを取り込めるメリットを感じていただけています。

――青木さんが現在担当しているZOZOCOSMEも、最近のアップデートで目覚ましい成長を遂げているとお聞きしました。

青木 2021年にZOZOCOSMEをオープンしたタイミングで、ZOZOTOWNのサイト全体もリニューアルし、コスメタブを新設しました。ZOZOCOSMEユーザーのうち約6割が、コスメをアパレルと「合わせ買い」をしています。アパレルとコスメを一緒に購入できるという点は、コスメ専門店にはない当社の強みの一つであり、ZOZOCOSMEも順調に成長しています。

ZOZOCOSME

 また、コスメの購入ハードルを下げる施策の一環として、2023年11月からZOZOTOWN全体でレビュー機能をリリースしました。コスメは口コミやレビューが購入の決め手になることが多いため、レビューを書いてくれた方にZOZOCOSMEで使えるポイントを還元する仕組みを導入するなど、購入者の声を増やしています。

ユーザー目線をデータやSNSで補完する

――ファッションECに限らず、すべてのEC担当者が心得として持っておくべきことや、意識したほうがいいことについて教えてください。

青木 多くの世代がインターネット上で買い物をするのが当たり前となった今、ECサイトの使いやすさや提供される情報に対して期待値も高まっています。そのため、EC担当者は常にユーザーファーストで「どの情報を載せるか」「どういった施策を行うか」を考える必要があります。

 ZOZOでもSNS上の流行やユーザーの声はもちろん、ZOZOTOWNで購入しているユーザーのデータを日々見ています。

――様々なデータも見ながら、ユーザーの目線に立つ努力をしているのですね。その他に何か大事にしている考え方はありますか。

青木 自分たちのECで購入することの「付加価値」を作っていくことが重要だと考えています。今でこそ多くのECサイトでクーポンが発行されていますが、当初はメジャーではありませんでした。ZOZOは様々なブランド様やテナント様と会話を重ね、徐々にクーポン施策を実施していったことで、年間を通してお得なクーポンを提供できるような環境を作れました。

 「ZOZOTOWNはクーポンがあるからお得」のように、ユーザーに喜んでもらえる付加価値を提供できるよう、日々新しいことにチャレンジしていくマインドを持って業務にあたっています。

次のページ
技術とサービスで「ファッションの『こと』ならZOZO」を実現する

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
押さえておきたい!ECトレンド図鑑連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/17285 2025/10/24 07:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング