EC統合コマースプラットフォーム「ecforce」を提供するSUPER STUDIOは、クラウドPOSレジ「スマレジ」を展開するスマレジとパートナーシップを締結した。これにともない、ECと店舗を連携し、OMO環境を容易に構築できる「ecforce OMOアプリ」の提供を開始した。

コロナ禍を経て消費者の購買行動は多様化し、ECと店舗の役割分担が進むなかで、両チャネルをシームレスにつなぐOMO環境の構築がEC事業者にとって重要な課題となっている。しかし、システム連携や現場のオペレーション構築はコマース事業者にとって負担が大きく、課題となっている。
この課題に対応するため、両社は2024年4月よりAPI連携を開始し、RAYARD MIYASHITA PARKの実店舗「THE [ ] STORE(ザ・ストア)」での実証実験を通じて、OMO環境構築に向けた運用負荷の軽減やデータ統合のノウハウを蓄積してきた。
両社はこれを受け、ECと店舗のシームレスな購買体験の提供を通じてOMOの新たな価値創造を目的とし、パートナーシップを締結。また、OMOの環境を容易に構築できる「ecforce OMOアプリ」として無償で提供を開始した。
今後はアプリを通じ、より多くの事業者がスムーズにOMOに取り組めるよう支援していく。
「ecforce OMOアプリ」の特徴

容易なOMO環境の構築
煩雑なシステム連携が不要で、ecforceとスマレジのふたつのプロダクトのみでOMO環境が構築できる。
ECと店舗のかんたん連携
ecforceで構築したECサイトとスマレジを利用した店舗アカウントを連携し、会員情報や受注情報、商品情報をecforce上で一括管理が可能。
ecforceの関連プロダクト使用した拡張性
「ecforce bi」や「ecforce ma」を活用することで、ECと店舗の状態を可視化・分析し、CRM施策の高度化が図れる。
今後は、在庫情報の一元管理や複数店舗の情報連携、ポイント連携など、さらなる機能開発を予定しているとのことだ。