
1890年に開業し、国内外のVIPをはじめとする多くの人々にこれまで愛されてきた帝国ホテル。ショッピングアーケードをホテル内に設けたり、バイキングスタイルを日本に定着させたりと、長い歴史の中であらゆる文化を生み出してきた同社は現在、eコマースで新たな顧客接点創出に挑んでいる。今回は、2024年11月より運営するオンラインモール「ANoTHER IMPERIAL HOTEL(アナザーインペリアルホテル)」を開設した意図や、帝国ホテルが大事にする“日本文化への想い”などについて、株式会社 帝国ホテル EC事業部長の惣田新一氏に話を聞いた。
この記事は参考になりましたか?
- 次なる顧客体験へ 大手企業の目線連載記事一覧
-
- 帝国ホテルのEC新規事業 “もう一つ”の出会いの場で伝える日本の逸品・生産者のストーリーと...
- 「Zoff」が見つけた“オンラインで眼鏡を買う理由”の作り方 EC化率30%への道筋を語る
- ワコールが“下着屋っぽくない”店舗で仕掛ける新OMO戦略 ECとの併用を促すコミュニケーシ...
- この記事の著者
-
清家直子(セイケ ナオコ)
フリーライター。地方新聞社で報道記者として、行政や事件報道に従事。現在は、企業オウンドメディアやビジネス系、法律関連サイトなどでインタビューを含めた情報発信を行っている。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事をシェア