SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

【ハイブリッド開催】ECzine Day 2025 Winter

2025年2月4日(火)13:00~18:45

ECzineニュース

累計100万件を超える「顧客の声」を商品開発などに活用!ドン・キホーテの取り組みとは【参加無料】

 ECzineの関連メディア・MarkeZineは、2025年3月に「MarkeZine Day 2025 Spring」をJPタワー ホール&カンファレンス(東京・丸の内)で開催。3月5日(水)の10:00~10:40に行うセッション「『顧客の声』というデータを、どうやって活用すべき?累計100万件を超える声を集めたPPIHのドン・キホーテ『マジボイス』の取り組みに学ぶ」には、パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの宮本慎太氏が登壇する。

【セッション詳細・申し込みは画像をクリック】
【セッション詳細・申し込みは画像をクリック】

 データの活用・分析に多くの企業が取り組んでいる中、アンケートやインタビュー、UGCなどの「顧客の声」データの重要性も増している。しかし、このようなデータは取得・分析に手間やリソースが掛かる上、「顧客の意見をそのまま商品にしても売れなかった」など施策への落とし込みも一筋縄ではいかず、悩む担当者も少なくない。

 本セッションでは、ドン・キホーテで顧客の意見や要望を元に商品改善を行うサービス「マジボイス」の取り組みを推進する宮本氏が講演。約1,500万人の会員基盤を活かしながら、評価やレビューなど累計100万件を超える顧客の声を集め、実際に商品開発などに落とし込んでいる取り組みについて紹介する。

 「顧客の本音やニーズをいかに引き出すか」「様々な意見とどのくらい向き合えばいいのか」「集めた多くの声をどうやって商品開発に活用しているか」を知りたい方にお勧めのセッションだ。

開催概要

イベント名称:MarkeZine Day 2025 Spring
セッション名:「顧客の声」というデータを、どうやって活用すべき?累計100万件を超える声を集めたPPIHのドン・キホーテ「マジボイス」の取り組みに学ぶ
日時:2025年3月5日(水)10:00~10:40
会場:JPタワー ホール&カンファレンス
JR東京駅 徒歩約1分
東京メトロ丸の内線 東京駅 地下道より直結
参加費:無料(事前登録制)

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/16328 2025/02/18 12:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年2月4日(火)13:00~18:45

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング