ECzineの関連メディア・MarkeZineは、2025年3月に「MarkeZine Day 2025 Spring」をJPタワー ホール&カンファレンス(東京・丸の内)で開催する。
3月6日(木)15:20~15:50に行うセッション『売上は前年比116%!ロッテ「パイの実」のリニューアル戦略 発売から45年で「提供価値」をどう見直したか』には、ロッテの久保田 祐揮氏が登壇。
![【セッション詳細・申し込みは画像をクリック】](http://eczine-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/16317/16317_fb.png)
ロングセラー商品の停滞期を打破する手の一つにリニューアルがある。ただしリニューアルは、変化を恐れる組織内からの反発やブランドイメージを毀損する懸念などから成功に至るのが難しいとされている。
ロッテの「パイの実」は、発売から40年以上経つ中で売上がずるずると下降線を描いていた。そこで、顧客の声を基に商品リニューアルを実施。製造ラインも巻き込んでパイの実の提供価値を見直し、パーセプションチェンジを図った。その取り組みが功を奏し、リニューアル後の売上で前年比116%を達成し、限定発売品はロッテオンラインショップで即日完売という驚きの実績を残している。
本セッションでは、商品リニューアルを手掛けたロッテ マーケティング本部の久保田祐揮氏が登壇し、リニューアルの全容を語る。リニューアル後に力を入れる、話題化施策についても紹介する。
開催概要
イベント名称:MarkeZine Day 2025 Spring
日時:2025年3月5日(水)・6日(木)10:00~
セッション名:売上は前年比116%!ロッテ「パイの実」のリニューアル戦略 発売から45年で「提供価値」をどう見直したか
セッション開催時間:3月6日(木)15:20~15:50
会場:JPタワー ホール&カンファレンス
JR東京駅 徒歩約1分
東京メトロ丸の内線 東京駅 地下道より直結
参加費:無料(事前登録制)