SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

直近開催のイベントはこちら!

【リアル×オンラインのハイブリッド開催】ECzine Day 2025 October (2025.10.9)

ECzineニュース

StripeとOpenAIがコマースの新収益モデル確立に向けた新プロトコル・ACPを公開

 Stripeは、OpenAIと共同開発した「Agentic Commerce Protocol(以下、ACP)」を公開した。

 このプロトコルは、ChatGPT内でのInstant Checkout機能を支援するもので、ユーザーはチャットでの商品購入を実現できる。決済時にはStripeのチェックアウト画面が表示され、完了するとStripeは「Shared Payment Token(以下、SPT)」と呼ばれる新しい決済トークンを発行。購入者の決済情報を公開することなく取引が実行される。米国のChatGPTユーザーは、既に米国マーケットプレイスEtsyの加盟店の商品をチャット上で直接購入できるようになっており、今後はShopifyの加盟店も順次対応予定だという。

 なお、SPTはカートの合計金額や加盟店情報と紐付けされ、ChatGPTから加盟店のバックエンドにAPI経由で連携される。決済処理はStripeだけでなく、既存の他の決済プロバイダーでも対応が可能であり、Stripeの不正防止リスクスコアも提供される。注文情報もACP経由で伝達されるため、加盟店は従来通り注文承認・拒否、消費税処理、フルフィルメントや返品処理が実施となっている。

 今回の発表を皮切りに、StripeはOpenAIがChatGPTを通じて新たなコマースの収益モデルを開拓する支援を行う方針。今後、両社はより多くの地域、事業者および消費者向けにサービスを拡大していく予定としている。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/17483 2025/10/01 12:20

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング