SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

直近開催のイベントはこちら!

【リアル×オンラインのハイブリッド開催】ECzine Day 2025 October (2025.10.9)

ECzineニュース

翔泳社、AI活用に特化した実践メディア「AIdiver」オープン 企業のAX推進を支援

 翔泳社は2025年9月25日、AX(AIトランスフォーメーション)を推進する企業とビジネスパーソン向けに、AI活用の実践的な知見・事例を届ける専門メディア「AIdiver(エーアイダイバー)」をオープンした。

AI専門メディア「AIdiver」

 同メディアは、主に企業のAI戦略を担うCAIOやAX推進の意思決定層、IT・DX推進部門のリーダーをメインターゲットとし、BtoB領域でのAI活用事例や業界別ケーススタディを中心に発信する。編集部はAI活用の当事者としてコンテンツ制作にもAIを取り入れ、実践に即した知見を反映する方針である。また、20年にわたり専門メディアを運営してきた同社のネットワークを活かし、多業種のAI活用事例を網羅的に紹介している。

記事内容

 同メディアでは、AX推進の指針となる特集記事から、日々の業務に活かせる実践的な情報まで、幅広い記事コンテンツを配信する予定だ。

  • 特集記事「AIがもたらす未来と企業の現実解」
  • 業界横断でAIの導入事例を解説するケーススタディ
  • AI活用の第一線で活躍するリーダーたちの連載「AI Hands-on Leaders」
  • AWS、Google、Microsoftなど主要企業の最新動向
  • AIエージェント、フィジカルAIなどの最新トレンド

 また、記事コンテンツだけにとどまらず、AI推進者を対象としたオンラインコミュニティの開設、キーパーソンへのインタビュー動画の配信も予定している。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/17449 2025/09/25 13:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング