SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2025 June【オンライン+スタジオ観覧型イベント】

2025年6月12日(木)10:00~17:25

ECzineニュース

アイスタイル、「@cosme」で蓄積したデータを活用し美容企業を支援する新ソリューションをローンチ

 株式会社アイスタイルは、美容業界のデータドリブンな意思決定を支援する新事業「データドリブンソリューション」をローンチした。併せて、本事業を推進する新会社・アイスタイルデータコンサルティング株式会社(以下、ISDC)を、CXコンサルティングファームである株式会社NODEと共同設立する。

 美容プラットフォーム「@cosme」は、コスメ・美容の総合サイト「@cosme」、ECサイト「@cosme SHOPPING」、実店舗「@cosme STORE」を運営する中で様々なデータを蓄積してきた。ローンチされたデータドリブンソリューションは、それらを統合した基盤(以下、CDP)を活用して、次の3つのサービスを提供する。

データコンサルティングサービス

 ブランドに伴走し、課題整理から戦略の提案・実行・検証までを一気通貫で支援できるコンサルティングサービス。

AI分析ツール「@cosme Copilot」

 口コミ分析に特化したAI分析ツール。@cosmeに蓄積された過去10年分の口コミ情報を、自ブランドの現状分析やマーケティング施策の振り返り、商品開発などに活用できる。

 口コミ検索、評価スコアや頻出ワードを可視化する分析機能に加えて、AI自動生成によりペルソナを可視化し、ターゲットユーザーを特定したり、他ブランドユーザーと比較したりできる。また、対話型のチャット機能によりユーザーインサイトの深掘りも可能。

リサーチサービス

 コンサルティングなどを通じてユーザーインサイトの仮説を立てた上で、効果的な@cosmeメンバーへのアンケート調査、モニター調査や口コミ分析レポートなどを提供する。年代・職業の基本属性だけではなく、使用アイテムやブランド、化粧品購入チャネルや嗜好性でのセグメントなども可能。

 なおISDCは、@cosmeを運営するアイスタイルグループの強み、生活者理解と一気通貫型の伴走支援というNODEの特徴を活かしたコンサルティングサービスを提供する。ブランドの規模やフェーズにかかわらず、それぞれの課題やニーズに合わせて柔軟にプロジェクトの範囲を設定。クライアントとの徹底的な対話を通じて、ともに戦略を創り上げ、戦略の実行や検証まで伴走するとしている。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/16592 2025/04/09 12:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年6月12日(木)10:00~17:25

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング