D2C支援事業やECプラットフォーム「ecforce」を提供する株式会社SUPER STUDIOが、2023年1月よりecforceをはじめとした各種プロダクト・サービス名称をリニューアルする旨を発表した。

これまでecforceを中心に、EC/D2Cの売上最大化に貢献するプロダクトの開発・提供や運営ノウハウ発信、パートナー制度、ecforceユーザー限定のコミュニティ創出など、機能面・ナレッジ面の両軸からサポートを行ってきた同社。2022年6月には資金調達を行うと同時に、データを活用した最適なPDCA運用を実現する「次世代EC構想」を発表。ノーコードでEC事業者が総合的なデータと施策管理ができる状態を実現すべく、プロダクト開発を進めていた。
同社はこの度、シームレスなデータ連携と全体最適な運用を実現するecforceの世界観を発信するために、各種プロダクト・サービス名称の統一化とリニューアルを実施。これを皮切りに、次世代EC構想の開発スピードをより加速させ、EC/D2Cメーカーの売上最大化に寄与しながら、日本のEC化率を2030年までに20%に引き上げることを目指すとしている。
なお、新プロダクト・サービス名称については次のとおり。
| 旧名称 | 新名称 | 
|---|---|
| smart dialog | ecforce efo | 
| 1d color | ecforce profile | 
| talkmation | ecforce chat | 
| success board | ecforce blog | 
| ecforce teams | ecforce consulting ecforce supplychain  | 
    
