統合コマースプラットフォーム「ecforce」を提供するSUPER STUDIOは、2025年9月9日、リアルイベント「CO-CREATION SUMMIT 2025」を開催した。同イベントは、ecforceを活用し、顕著な事業成長を遂げたブランドを表彰するもの。「Best Startup Award」「Innovation Award」「Growth Award」「Best Brand Award」「Customer Engagement Award」の5つの賞が用意された。各賞の受賞ブランドは次のとおり。
- Best Startup Award:LOCALO Noodle(株式会社Grand Bleu&Co.)
- Innovation Award:irop(株式会社イロップ)
- Growth Award:ワタミの宅食ダイレクト(ワタミ株式会社)
- Best Brand Award:VALX(VALX株式会社)
- Customer Engagement Award:モグモ(株式会社Oxxx)
イベント内では、5つのブランドがそれぞれの取り組みについてプレゼンを行った。
Best Startup Award:LOCALO Noodle(株式会社Grand Bleu&Co.)

1食あたり約300キロカロリーの低カロリー置き換え麺「LOCALO Noodle」を展開する同社は、急成長を遂げた新興ブランドとして受賞した。ユーザーに商品を選ぶ「理由」を与えるべく、YouTubeのコンテンツを活用している点が特徴。また、クラウドファンディングでの目標達成やインフルエンサーとのコラボレーションを通じて話題性を創出し、初動の認知獲得に成功したという。
Innovation Award:irop(株式会社イロップ)

ヘアカラー後のホームケアブランド「イロップ」は、潜在顧客が多いノンブリーチ層をターゲットに、新たな市場を開拓した点で評価された。オンラインのパーソナライズ診断をLINEと連携させ、顧客データを一元管理。加えて、オフラインでのポップアップストアを戦略的に開催している。来店客に直接カウンセリングを行うことで、診断からのCVRを大幅に向上させた。
Growth Award:ワタミの宅食ダイレクト(ワタミ株式会社)

外食産業を軸とするワタミは、栄養管理士が監修する冷凍惣菜事業「ワタミの宅食ダイレクト」に力を入れている。UI/UXの改善により、顧客獲得率と定期引き上げ率を大きく向上させた実績で受賞した。
Best Brand Award:VALX(VALX株式会社)

プロテインで注目されている「VALX」は、ウェブ広告やセールへの依存からの脱却を掲げ、共感型のブランド戦略に転換。人気タレントの菊池風磨氏をアンバサダーに起用し、ストーリーを重視した発信を行うとともに、ポップアップストアやライブ配信といった施策を通じて、顧客とのエンゲージメントを深めた。
Customer Engagement Award:モグモ(株式会社Oxxx)

冷凍幼児食サービス「モグモ」は、外注していたCRMの内製化により、LTV向上を実現した。顧客の声に素早く対応できる体制を構築。特に、LINEとのID連携を促進し、顧客一人ひとりに合わせてパーソナライズされたコミュニケーションを行うことで、離脱防止やアップセルに成功した。