
2025年6月3日~5日にシンガポールで開催された「NRF 2025: Retail's Big Show APAC(以下、NRF 2025 APAC)」で、日本からの登壇者がユニークな成長戦略を披露した。本レポートでは、差別化と新たな顧客接点の創出を軸にビジネスモデルを切り拓くファミリーマート、そしてオンライン・オフラインを行き来する顧客との関係構築に挑むサントリーとLVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン・ジャパン(以下、LVMH ジャパン)が語った施策を紹介する。
この記事は参考になりましたか?
- 押さえておきたい!ECトレンド図鑑連載記事一覧
-
- サントリーの“消耗品でも忘れられない”ある施策 日本人は「NRF 2025 APAC」で何...
- 半年で約2億円の損失も──TENTIALなど事例に見る決済体験の重要性 経営に関わる大きな...
- なぜ売れる?アジア成長アパレル2社が示す 日本のブランドに足りない視点/NRF 2025...
- この記事の著者
-
ECzine編集部 藤井有生(フジイユウキ)
1997年、香川県高松市生まれ。上智大学文学部新聞学科を卒業。人材会社でインハウスのPMをしながら映画記事の執筆なども経験し、2022年10月に翔泳社に入社。現在はウェブマガジン「ECzine」で編集を担当している。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事をシェア