著者情報
1997年、香川県高松市生まれ。上智大学文学部新聞学科を卒業。人材会社でインハウスのPMをしながら映画記事の執筆なども経験し、2022年10月に翔泳社に入社。現在はウェブマガジン「ECzine」で編集を担当している。
執筆記事
-
「プレーヤーとしてピッチに立っていたい」 奥谷孝司氏が新会社を設立して目指す新しいECとものづくり
株式会社良品計画を経て、オイシックス・ラ・大地株式会社 Chief Omni-Channel Officer、株式会社顧客時間 共同CEO 取...
4 -
京和傘の老舗・日吉屋の廃業を止めた5代目の経営手腕 通販事業をきっかけにオンオフの海外展開へ
日本の人口減少や市場縮小にともない、老舗企業が世界に挑戦する動きが見られる。京都府で160年以上にわたって京和傘を作り続ける株式会社日吉屋も、...
2 -
Yahoo!ショッピング・Amazonのセール結果が好調なワケ 楽天市場では集客施策がアップデート
EC事業者が押さえておきたい最新動向を、ジャンル別にお届けする「定点観測」。モール編では、いつも.の羽田野氏が解説します。今回の主なトピックス...
1 -
どうなるChromeのサードパーティCookie廃止 撤回が決まっても「今までどおり」の対策を
EC事業者が押さえておきたい最新動向を、ジャンル別にお届けする「定点観測」。運用型広告編では、Yuwaiの田中広樹氏が解説します。今回は、Ch...
0 -
巧みな情報流通が韓国を流行の発信地にした 日本に足りないSNS活用を注目アパレルEC・nuguに学ぶ
EC事業者が押さえておきたい最新動向を、ジャンル別にお届けする「定点観測」。SNS編では、アライドアーキテクツ 藤田和重氏が解説します。今回は...
0 -
年末商戦の結果を左右する物流体制の整備 6月からおせちの注文受付を始めるケースも
EC事業者が押さえておきたい最新動向を、ジャンル別にお届けする「定点観測」。物流編では、株式会社オープンロジの伊藤秀嗣氏が解説します。今回は、...
0 -
顧客起点の体験型リテールメディアストア「Yodobloom」とは?日本の小売がもつべき視点を解説
EC事業者が押さえておきたい最新動向を、ジャンル別にお届けする「定点観測」。オムニチャネル編では、逸見光次郎氏が解説します。今回は、同氏に「N...
3 -
長野県「デリシア」のネットスーパーが会員数1万人超えのワケ 地元民から愛される秘訣に迫る
50年以上にわたって、長野県でスーパーマーケットを展開してきた「デリシア」。多数の実店舗を運営する一方で、ネットスーパーの会員数を増やしている...
3 -
物流を制するものがAmazon・楽天市場での競争を制する コスト削減とCX向上を両立する方法とは
多くのEC事業者にとって、重要な販路であるAmazonと楽天市場。競合ひしめく両モールで、顧客に見つけてもらうための鍵を握るのが“物流”だ。ど...
0 -
EC売上が急増中のメディア「McGuffin」に聞く クリックしたくなるYouTubeからの導線設計
Z世代・ミレニアル世代からの支持を集める動画メディア「McGuffin(マクガフィン)」を知っているだろうか。同メディアは、2023年10月に...
0 -
Criteoが語るリテールメディアの欧米トレンドと日本の課題 成功の鍵はセラー以外との関係構築
欧米のリテールメディアが、セラーからの広告収益に頼る既存のビジネスモデルを脱却しようとしている。これにより、セラーと小売業者、消費者の関係はど...
1 -
福井で100年以上続く「増永眼鏡」がOMOに見出した可能性 中小メーカーに求められるアップデートとは
福井県の名産品といえば、眼鏡だ。中でも、長い歴史をもつ1905年創業の増永眼鏡株式会社を知っているだろうか。確かな技術力で国内外にファンを抱え...
5
Special Contents
AD
45件中1~12件を表示