SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

【ハイブリッド開催】ECzine Day 2025 Winter

2025年2月4日(火)13:00~18:45

ECzineニュース

DCM・カインズ・高末が愛知県大府市・三重県桑名市のセンター間で共同配送を開始 安定的物流網確保へ

 全国でホームセンター事業を展開するDCMとカインズおよび総合物流企業の高末は、東海地方の一部地域で店舗共同配送を開始した。これにより、空車走行距離・走行時間を短縮し、トラックドライバー不足の解消やCO2排出量削減を目指すという。

 3社はこれまで、商品を安定供給する物流網の維持・構築に向けた協議や実験を継続してきた。今回、配送拠点であるDCM大府商品物流センター(愛知県大府市)と2024年3月に稼働を開始したカインズ桑名流通センター(三重県桑名市)が共同配送の効果を生み出しやすい位置にあり、ともに配送委託先が高末であることから、今回の共同配送の実施に至ったとのこと。

共同配送の概要

  • 運用方法:DCMとカインズは各社の物流センターから自社店舗へ納品後、協業相手の物流センターで新たに荷物を積み、協業先の店舗へ納品してから自社の物流センターに戻る
  • 配送地域:岐阜県、愛知県、三重県、滋賀県
  • 運行回数:週26運行(DCM22店舗、カインズ6店舗)
  • 想定CO2削減量:約33.6 t-CO2/年(見込み)
共同配送ルートイメージ
共同配送ルートイメージ

 DCMは同業他社や他業態企業も含めた協業を進め、同取り組みのさらなる拡大、他地域への展開を検討。今後も安定的な物流網の維持・構築に向けた取り組みを推進する考え。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/16324 2025/02/19 06:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年2月4日(火)13:00~18:45

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング