SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

【ハイブリッド開催】ECzine Day 2025 Winter

2025年2月4日(火)13:00~18:45

EC動向定点観測~SNS編~

「BeReal」はメインストリームになれるか SNSトレンドと主要プラットフォームの1年を振り返る

SNS動画の広告手法が多様化 取得データの拡大も

 SNSプラットフォームの動向とともに押さえておきたいのが、発信方法のトレンドだ。特に藤田氏は、TikTokの縦型ショートドラマに注目する。

「企業が広告としてショートドラマを制作し、TikTokで配信する事例が徐々に増えています。エンタメ性もありながら広告として活用しやすいからでしょう。そのため、TikTokもマネタイズしやすく力を入れているのだと考えられます」

 動画コンテンツを生かしたTikTokの広告メニューに「インタラクティブアドオン」がある。スマートフォンを横に振るとランディングページへの導線が現れるなど、ユーザーの興味を引く仕掛けが施せるサービスだ。

 インタラクティブアドオンには様々な機能があるが、その中から藤田氏は「ストーリーセレクション」を取り上げた。

「ストーリーセレクションは、動画の途中でその先のストーリーの選択肢が表示され、ユーザー自身がコンテンツの内容をカスタマイズできる機能です。参加型、かつ動画の内容を視聴している人の趣味嗜好に合わせられ、完全視聴率の改善が見込めます。ユーザーが自然と自身の好みでストーリーを選ぶため、解像度の高いデータの取得も可能です」

 さらに、もう一つ藤田氏が紹介したのが、コンテンツ内で商品を使用するプロダクトプレイスメントの手法だ。映画やドラマを鑑賞しているうちに、主人公の洋服や持ち物などを欲しくなった経験はないだろうか。近年は、AIの発達によって既に収録した動画に商品を登場させたり、ロゴを入れ替えたりすることが可能となっている。実際に、サイバーエージェントは2024年11月から「ABEMA」で配信する動画コンテンツ内で、広告商品の画像を合成する技術を採用した。

「過去のドラマを再放送するごとに、動画内の広告商品を入れ替えることも可能です。もちろん、ステルスマーケティングとならないように注意を払う必要はありますが、広告だとわかっていても使いたくなる仕掛けだと思います。まだ国内のEC事業者で、TikTokの動画コンテンツに注力しているケースは、他SNSと比較すると多くありません。今回紹介したように、まだまだ工夫できる余地があるはずです」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
EC動向定点観測~SNS編~連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ECzine編集部 藤井有生(フジイユウキ)

1997年、香川県高松市生まれ。上智大学文学部新聞学科を卒業。人材会社でインハウスのPMをしながら映画記事の執筆なども経験し、2022年10月に翔泳社に入社。現在はウェブマガジン「ECzine」で編集を担当している。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/15850 2024/12/23 07:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年2月4日(火)13:00~18:45

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング