SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 June

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

“リーダー”のマネジメント術

部下を迷わせる上司になっていないか チームのEC運営を強くする「明確な指示」と「正しい上下関係」


 自社のEC事業が軌道に乗りはじめ、「EC担当者」から「EC運営のチームリーダー」に抜擢された人も多いのではないでしょうか。中には、EC運営の経験はあっても、マネージャー経験はなく、右も左もわからないという人もいるはずです。当連載では、組織マネジメントを支援する識学がマネジメントの基本の“き”を教えます。第1回のテーマは「指示の出し方」と「部下との関係構築」です。

「○○お願いできる?」はありがちな間違い

 マネージャーに抜擢される理由の多くが、「プレーヤーとして成果を出してきたから」ではないでしょうか。しかし、プレーヤーとマネージャーは多くの点で違いがあります。この認識が曖昧なままだと、様々な勘違いを招き、結果として部下を困らせることになります。たとえば、次のような場面です。

上司「○○お願いできる?」

部下「わかりました。すぐに取り掛かります」

 優しさからの言い方だとは思いますが、気をつけるべき発言の1つです。何が問題なのかは、次の会話を見ればわかります。

上司「○○お願いできる?」

部下「すみません、今は手が離せなくて」

 この発言の問題点は、「お願いになってしまっている」ことです。お願いは、受け手側に決定権があります。上司が部下にするのはお願いではなく「指示」です。決定権は部下ではなく上司が持ちます。

 また、お願いは責任の所在が不明確になりやすいです。お願いしたことを部下ができていなかった場合、「引き受けたのにどうしてできていないんだ」と、後から部下に責任を押しつけることができてしまいます

 部下にはお願いではなく指示をする。決定権も責任も指示を出した上司に紐づくことを肝に銘じておいてください。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
上司と部下の正しい上下関係を作る

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
“リーダー”のマネジメント術連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

株式会社識学(カブシキガイシャシキガク)

株式会社識学は、独自の理論「識学」をもとにした経営者や管理職へのコンサルティング・トレーニングを通じ、企業の課題解決に取り組んでいる組織コンサルティング会社です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/13211 2023/08/17 12:18

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング