ブログから問い合わせ殺到で、「仕方なく」ネットショップ開始
石川県の『トントンハウス』は、卵・乳アレルギー対応パンを販売するネットショップである。実店舗のパン屋は2006年、ネットショップは2011年に始まった。「もともとネットショップをやるつもりはなかった」というのは、店チョこと、トントンハウスの代表・井藤修さん。パンは刺し身と同じ、焼きたてを提供したいとこだわりがあるからだ。
「卵・乳アレルギー対応パンがクチコミで広がって、石川県以外の地域からも注文をいただくようになったんです。最初は、電話対応、次にホームページにカートボタンを設置したのですが、それだけじゃ追いつかなくなって、知り合いから紹介されたカート『おちゃのこネット』でネットショップを作ることにしました」
おちゃのこネットは、月額540円で利用できるカートサービス。安価だがHTMLメール、クーポン、ランキングなどネットショップに必要な機能はひととおりそろい、スマホサイトも作れる。また、HTML5のデザインテンプレートを使えば、流行りの大きな写真を活かした1カラムデザインにもなる。
井藤さんはカートを決める際、いくつのサービスを使ってみたが、おちゃのこネットの管理画面がいちばん使いやすいと感じたそうだ。
なぜ卵・乳アレルギー対応パンを作ることになったのか。意外にも、井藤さん自身も、お子さんを含めたご家族も、アレルギーはないと言う。
「ご近所の小学生のお母さんから、卵・牛乳を使っていないパンを作ってほしいと頼まれたんです。以前、安さが売りのパン屋さんが入っていたところに居抜きで入ったのですが、値段が倍になったものもあり、全然売れませんでした。だから、『卵・牛乳を使っていないパンを作れば買っていただける!』ということで、藁にもすがる思いで始めたんです」
そこから、井藤さんの試行錯誤が始まった。パンをつくる際に、卵・牛乳を使うのは『常識』。パン屋になる以前に、設計会社の社員という異業種の経歴を持つ井藤さんだからこそ、挑戦できたのかもしれない。
トントンハウスがネットショップを始める以前、遠方から「売ってほしい」と依頼があると、井藤さんは「近くのパン屋さんに依頼してみては?」と勧めたことがあった。前述のとおり、焼き立てパンが提供できないからである。しかし、いくつかのパン屋さんにあたってみても、断られてしまったそうだ。
「卵・牛乳は使って当然という考えかたに加えて、本当にアレルギー対応を保証できるのかという不安もあると思います。『少しでも入っていると、命にかかわる』という方もいらっしゃいますから。当社では、アレルギー対応パンを製造するための工場を作って対応しています」
卵と牛乳が入っていないパンというと、どうしてもおいしくなさそうなイメージを持つかもしれないが、メロンパン、クロワッサン、カレーパンもあれば、依頼されてパン生地で作ったケーキまである。実店舗のトントンハウスではそれらを「アレルギー対応パン」と表記せず、ほかのパンと同じ扱いで販売している。
「『食べてから聞いたんだけど、卵・牛乳使ってないんだって?』というお客さんもいらっしゃいます。アレルギー対応でもそうでなくても、おいしいから買ってもらえる。そういうパンを目指しています」