SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Academy(イーシージン・アカデミー)とは、自社ECのプロフェッショナルの育成を支援する講座の総称です。ECzine編集部が企画し、基本となる「2日でわかるEC構築・運営基礎講座」ほか、その時々のトレンドをいち早く学んでいただけるようテーマ別講座をご用意しています。

12月13日-14日にアーカイブ配信決定!

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のECzine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2023 Summer

2023年6月14日(水)10:00~16:10(予定)

「季刊ECzine」とは、年に4回、EC業界の重要ポイントだけをまとめてお届けする紙の雑誌です。ECの最新トレンドを取り上げた「特集記事」のほか、重要なトピックスに関する知識を上書き保存する「定点観測」、EC業界のニュースや記事を振り返るコーナーなど、自社のECビジネスを俯瞰していただく際のヒントになる内容が満載です。 ※諸般の事情により、2023年春号(vol.24)をもって休刊となります。

季刊ECzine

2022年冬号(vol.23)
特集「Social merges with OMO~垣根なきコマースを実現する発想とテクノロジー~」

「季刊ECzine」購読者なら
誌面がウェブでも読めます

季刊ECzine vol.24定点観測

短尺動画とデータベースの使い分けを Google活用した工夫が生き残りの道

 EC事業者がおさえておきたい13のテクノロジー関連トピックスの「定点観測」。LIFTの岡田さんに、Googleについて聞きました。※本記事は、2023年3月25日刊行の『季刊ECzine vol.24』に掲載したものです。

電子版(誌面)はこちらから閲覧できます。

対話型AIが話題もECに比較検討は不可欠

 2023年1月の取材時点で、対話型AIサービス「ChatGPT」がメディアを賑わせている。Googleは2月6日(現地時間)、LaMDA(Language Model for DialogueApplications)を搭載した会話型AIサービス「Bard」の限定公開を発表した。果たしてChatGPTは、Googleに影響を与えたのだろうか。

「Googleの検索エンジンはすでに社会性を帯びているプロダクトであり、インデックスしているデータは他者が作成したコンテンツです。そのデータを参照し、もしかしたら間違っているかもしれない内容を含んだアウトプットをユーザーに提供するのは、倫理的な観点から許されないのだと思います。Googleも同様のサービス提供を目論んでいますが(編集者注:この取材直後に「Bard」を発表)、重要なのは精度のみならず、どのようなUI/UXで提供するかだと思います。既存ビジネスへの影響も踏まえると、どのような表示になるかはしばらく試行錯誤が続くかもしれません」

 EC事業者としてはChatGPTが世界に与えた衝撃、それによって生まれる波紋をどう受け止めるべきか。

「対話型AIが提供するのはQ&A形式の回答で、スマートスピーカーですでに提供されているものの延長です。回答の精度は上がり、サービスとしても洗練されていくでしょう。一方でショッピングの観点から検索を考えると、何かを買いたいと思ったユーザーは検索エンジンやSNSで調べ、一覧にして比較するステップを踏むことになります。Q&A形式で『何を買えば良い?』との質問に対して客観的な立場からシンプルに回答することは難しいため、ユーザー自身に決めてもらうための情報を提示する流れは変わらないでしょう。そう考えると、生成AIはユーザー側ではなくEC事業者側にこそ活用の糸口がありそうです。商品説明文の下書きや、各種リサーチにも使えそうですね」

この記事は、紙の雑誌『ECzine』に
掲載した限定公開の記事です。
続きは以下の方法でお読みいただけます。

次のページ
ターゲティング自動化へ クリエイティブの重要度高まる

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
季刊ECzine vol.24定点観測連載記事一覧

もっと読む

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/premium/detail/12483 2023/03/13 15:59

Special Contents

PR

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2022年8月30日(火)10:00~16:10

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング