メルカリは、2019年の越境販売開始から1年を記念し、これまでの越境販売のデータより「越境メルカリ トレンドランキング2020」を公開した。
購入数の多い国・地域ランキング
| 順位 | 国・地域名 |
|---|---|
| 1位 | アメリカ合衆国 |
| 2位 | 香港 |
| 3位 | 台湾 |
| 4位 | イギリス |
| 5位 | カナダ |
| 6位 | オーストラリア |
| 7位 | 中華人民共和国 |
| 8位 | マレーシア |
| 9位 | ドイツ |
| 10位 | シンガポール |
トップ10の半数がアジア圏という結果に。他にも、トリニダード・トバゴやウガンダ、モナコなど約100の国や地域から購入されており、グローバルなマーケットとなっていることがうかがえる。
取引ブランドランキング
| 順位 | ブランド名 |
|---|---|
| 1位 | ナイキ |
| 2位 | クリスチャン ディオール |
| 3位 | ルイ ヴィトン |
| 4位 | アベイシングエイプ |
| 5位 | ヒステリックグラマー |
| 6位 | ジーショック |
| 7位 | アディダス |
| 8位 | シャネル |
| 9位 | アンジェリック プリティ |
| 10位 | グッチ |
ナイキやアディダスなどグローバルに展開するブランドが上位を占めるほか、「アベイシングエイプ」「ヒステリックグラマー」「ジーショック」「アンジェリック プリティ」といった日本発のファッションブランドがランクインし、海外から多く購入されていることがわかる。
取引カテゴリーランキング
| 順位 | カテゴリー |
|---|---|
| 1位 | CD |
| 2位 | キャラクターグッズ |
| 3位 | アイドルグッズ |
| 4位 | フィギュア |
| 5位 | カードゲーム |
| 6位 | Tシャツ |
| 7位 | ぬいぐるみ |
| 8位 | バッジ |
| 9位 | ミニカー |
| 10位 | 食器 |
「エンタメ・ホビー」カテゴリーの取引が活発で、K-popやJ-popのCD、そして日本のアニメ・漫画キャラクターのグッズの人気が高い。アメリカのユーザーから「見つけられなかった、お気に入りのアーティストのアイテムを集めることができた」、台湾のユーザーから「日本のおもちゃをがほしかったが、台湾で売っているお店がないので、メルカリで買えてとても嬉しい」などの声が寄せられているとのこと。
調査期間:2020年1月1日〜2020年12月10日、調査対象:BUYEE上における該当期間の取引・検索。
