株式会社エートゥジェイは、同社が提供するクラウドECサイト構築プラットフォーム「メルカート」において、あらゆる周辺システムとの連携開発が可能な「システム連携開発サービス」の提供を開始した。このサービスにより、業務効率化や自動化を実現するとともに、マーケティング施策の幅を広げ、さらなるEC運営の最適化を支援するとしている。

システム連携開発サービスの特徴
カスタマイズ連携を実現
基幹システムや物流システムなど、EC周辺システムに対してデータ自動連携の独自カスタマイズが可能。標準的に接続可能なシステムだけでなく、独自の運用環境や業務プロセスに応じたデータ連携のカスタマイズを行うことで、従来のシステム環境を維持しながら自社ECと周辺システムとのデータ自動連携による運用効率化を実現する。
分断されたデータの手動連携や管理の手間を大幅に削減することが可能となり、これまで煩雑だったデータの移行や更新作業を自動化。また、連携タイミングも指定可能なため、正確な情報を迅速に共有でき、業務プロセス全体の効率が向上するとのこと
マーケティングデータの最大化
あらゆるマーケティングツールとのデータ統合により、顧客データの活用を最大化。マーケティング施策を進化させることが可能となっている。オンラインとオフラインのデータを統合することで、顧客の購買行動や嗜好をより深く理解し、データドリブンな意思決定を支援する。結果的に、適切なタイミングでのキャンペーン配信や個々の顧客に合わせたパーソナライズ施策を実現する。なお、新規顧客の獲得だけでなく、既存顧客のロイヤルティ向上やリテンション施策の強化により、売上の拡大と顧客満足度の向上が見込めるとのこと。