SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Academy(イーシージン・アカデミー)とは、自社ECのプロフェッショナルの育成を支援する講座の総称です。ECzine編集部が企画し、基本となる「2日でわかるEC構築・運営基礎講座」ほか、その時々のトレンドをいち早く学んでいただけるようテーマ別講座をご用意しています。

12月13日-14日にアーカイブ配信決定!

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のECzine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2023 Winter

2023年12月7日(木)10:00~16:20(予定)

「季刊ECzine」とは、年に4回、EC業界の重要ポイントだけをまとめてお届けする紙の雑誌です。ECの最新トレンドを取り上げた「特集記事」のほか、重要なトピックスに関する知識を上書き保存する「定点観測」、EC業界のニュースや記事を振り返るコーナーなど、自社のECビジネスを俯瞰していただく際のヒントになる内容が満載です。 ※諸般の事情により、2023年春号(vol.24)をもって休刊となります。

季刊ECzine

2023年春号(vol.24)
特集「Find out! Create new connection~テクノロジーで拡張する顧客体験と売り場の可能性~」

「季刊ECzine」購読者なら
誌面がウェブでも読めます

季刊ECzine vol.11定点観測

アップデートにアンテナを張り 広告以外の集客方法の確保も

 EC事業者がおさえておきたい、13のテクノロジー関連トピックスの「定点観測」。アナグラム田中さんに、運用型広告について聞きました。※本記事は、2019年12月25日刊行の『季刊ECzine vol.11』に掲載したものです。

Google Merchant Centerアップデート「Google内ですべて完結」への布石か

 日本時間の9月5日、Google Merchant Centerが一斉アップデート。インターフェースが再設計され、使い勝手が向上。さらに、今後追加予定のメニューがいくつか見受けられたと言う。

 「『返品を含むアクティブな注文』『アーカイブされている過去の注文』といったメニューが追加されるようです。あくまで推測ですが、ショッピング広告経由での売上や返品がMerchant Centerで確認できるようになるのではないかと考えています」

 あくまでオーダーIDごとの状況を見るに留まり、顧客情報の紐付けは行われない見込み。「個人情報を持たないレベルでできるだけ購買データを持とうというGoogleの意図を感じる」と田中さんは話す。

 Merchant Centerのアップデートによるもうひとつの変化は、「Surfaces across Google」が各プロダクトパネルの目立つ場所に表示されるようになったこと。無償版のGoogle Merchant Centerとも言えるもので、これを利用することによって、Google検索をした際に検索結果に価格や在庫状況、星付きの評価などを表示させることができる。田中さんは「誰でも使えるプロダクトとして、前面に出し始めてきているのでは」と感じていると言う。

 「オリジナルの商品などの場合、オーガニック検索や画像検索からの流入が期待できます。今後、ここに力を入れ始めるためのアップデートなのかもしれません。まだ、アメリカとインドだけでしか使えませんけどね」

 今回のアップデートを受けて、「ゆくゆくは決済なども含め、Google内ですべての購買行動を終わらせることに、いよいよ乗り出してきたのではないか」と田中さんは見ている。

 「いちばんのポイントは、Googleが広告以外の領域にもまた力を入れ始めたことです。おそらくこれは、モールへの対抗策でしょう」

 オーガニック検索や画像検索などから十分な流入が見込めるとなれば、EC事業者はこぞってGoogleを利用するようになるだろう。そこで商売が成り立てば、わざわざ出店料を払ってモールに出る必要もなくなるというわけだ。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
LINE Ads Platform アカウント作成をオープンに

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
季刊ECzine vol.11定点観測連載記事一覧

もっと読む

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/7261 2019/12/13 07:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2022年8月30日(火)10:00~16:10

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング