SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

直近開催のイベントはこちら!

【リアル×オンラインのハイブリッド開催】ECzine Day 2025 October (2025.10.9)

ECzineニュース

キューサイ、トレジャーデータのCDP内AI機能とMAを導入 顧客との関係性強化・業務効率化を目指す

 2025年11月4日、トレジャーデータとキューサイは、キューサイが事業成長戦略の基盤として「Treasure Data CDP」のAI機能「AI Agent Foundry」およびマーケティングオートメーション「Engage Studio」を2025年10月に導入したと発表した。

 創業60周年を迎えたキューサイは、「ウェルエイジングカンパニー」への転換に向け、データとAIを活用した顧客理解の深化とパーソナライズ強化を推進している。そして同社はこれまで、テレビ通販、EC、リテール事業を軸としたマルチチャネル戦略により顧客データ統合を進めてきた。

 しかし、顧客接点の多様化による行動パターンの複雑化や、個別に寄り添うコミュニケーションの必要性が課題となっていた。

 この課題に対応するため、「Treasure Data CDP」上でAI活用を本格化。「AI Agent Foundry」により、経営、マーケティング、現場オペレーションなど各業務領域に最適化されたAIエージェントを構築することで、CDPに蓄積された顧客データや財務データを迅速に分析し、意思決定や日々の業務に関する支援を行う。

 これにより、顧客の興味や購買行動の予測精度を高め、潜在ニーズの発掘や顧客生涯価値(LTV)向上に向けた施策立案を実現。また、経営層がTreasure Data CDPをダッシュボードとして活用することで、迅速な意思決定も可能となる。

 さらに「Engage Studio」によって、AIが導き出したインサイトを基に、メール・LINE・ウェブサイト・オフラインなどのチャネルを横断し、顧客一人ひとりに最適化されたメッセージをリアルタイムで配信する。精緻なセグメント設計と自動化されたシナリオにより、従来の一斉配信では難しかったパーソナライズドな顧客体験を実現する。

 キューサイは今回の導入で、マーケティング部門の施策の高度化に加え、施策結果の財務インパクトを可視化し、経営層による迅速な意思決定支援を含めた新たなデータ活用体制を築いていく。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/17657 2025/11/06 09:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング