SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

直近開催のイベントはこちら!

【リアル×オンラインのハイブリッド開催】ECzine Day 2025 October (2025.10.9)

Makuake後も成功を続けるブランドに聞く、EC展開の心得

Makuake→D2Cでビジネスを拡大!食器ブランド「ARAS」がECの壁を越えられた理由

 昨今、クラウドファンディングを足掛かりにビジネス・ブランドを立ち上げる企業も増えている。しかし、その後の一般販売・自社ECの運営に苦戦する事業者は少なくない。本連載では、応援購入サービス「Makuake」を運営するマクアケで一般販売を支援するグロース本部責任者の菊地が、Makuake利用後も成功を続けるブランドに取材し、新規ブランドを垂直立ち上げする秘訣を探る。第1回となる今回は、Makuakeで1,500万円を集めて以降も成長を続ける食器ブランド「ARAS(エイラス)」の水上氏に話を聞いた。

※印刷用ページ表示機能はメンバーのみが利用可能です(登録無料)。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
この記事の著者

株式会社マクアケ 執行役員/グロース本部 本部長 菊地凌輔(キクチ リョウスケ)

株式会社マクアケ 執行役員/グロース本部 本部長 1993年 兵庫県神戸市生まれ。2016年 関西学院大学 人間福祉学部 社会起業学科卒業。在学時に、教科書を半額以下で買えるサイト「cacicoテキスト」を立ち上げYahoo!ニュース、Itmedia等100以上の媒体に掲載。2015年1月に株式会社...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

高野 翔一(タカノ ショウイチ)

株式会社マクアケ 企業広報マネージャー 1984年生まれ。大手食品メーカーの営業やPR会社などを経験。PR会社では大手テーマパークをはじめ、さまざまな領域のPRを担当。2022年に株式会社マクアケへ入社。入社後は、コーポレート・サービス広報として携わりつつ、モノづくりを始めとした事業者の挑戦を後押し...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/17340 2025/09/09 07:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング