電通デジタルは、AIを活用したマーケティングソリューションブランド「∞AI(ムゲンエーアイ)」において、企業やブランド、サービスのXアカウントの投稿文をAIで生成する独自ソリューション「∞AI Social」にふたつの新機能を追加した。今回のアップデートでは、投稿のエンゲージメント効果を事前に予測する「エンゲージメント反響予測モデル」と、投稿案のリスクを指摘する「ネガティブリスク判定モデル」が新搭載された。

同社は2025年1月に「∞AI Social」を開発し、エンゲージメント獲得に貢献する投稿文案の生成・出力の支援を行ってきた。今回のアップデートは、SNS運用業務におけるクライアント支援をさらに強化する目的がある。
エンゲージメント反響予測モデル
国内電通グループが開発した統計AI「People Model」と新たに開発されたSNS専用エンゲージメント予測AIを組み合わせ、SNS投稿の画像やテキストの表現バリエーションのなかでもっともエンゲージメントが獲得できるクリエイティブを予測。実証実験では、過去投稿との相関係数が0.8となり、高い予測精度を示した。

ネガティブリスク判定モデル
独自AIが投稿案の表現について多様な価値観や視点から懸念点や問題点を指摘することで、批判や誤解によるリスクを把握・低減する。

今回追加した2機能により、企業のSNS運用における属人的な知識への依存を軽減し、運用成果向上を目指す。