SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

直近開催のイベントはこちら!

【リアル×オンラインのハイブリッド開催】ECzine Day 2025 October (2025.10.9)

ECzineニュース

アダストリア、今秋よりRAGEBLUEのコンセプトを刷新 3ライン軸に30代までターゲットを拡張

 アダストリアが展開する「RAGEBLUE(レイジブルー)」は、2025年秋よりブランドコンセプトを刷新する旨を発表。従来の20代に加え、30代までターゲットを広げるとしている。

 新コンセプトを携えたRAGEBLUEは、「TREND」「STANDARD」「OCCASION」の3ラインを軸にファッション性やシーン別の提案をアップデートし、ウィメンズラインの拡充も実施するという。

 また、スポーツウェアブランド「SIGNAL SPORTS」をブランドインブランドとして本格始動させるほか、老舗ワークウェアブランド「RED KAP」や、ワークカジュアルブランド「Dickies」の別注コレクションも展開するとのこと。

「RAGEBLUE」新3ラインの特徴

「TREND」ライン

 メンズは「上品なストリートカジュアル」、ウィメンズは「ボーイッシュフェミニン」をテーマにファッション性をアップデート。2025AWシーズンコンセプトは“NORMCORE TRAD”として、シンプル&ベーシックスを表現。

「STANDARD」ライン

 スポーツ要素をベースに、モード感とストリート感をミックス。このラインでは、「SIGNAL SPORTS」がブランドインブランドとして本格展開を開始し、デイリー使いしやすいアイテムを揃える。

「OCCASION」ライン

 カジュアル派の大人向けに、日常の様々なオケージョンに活躍する機能的なセットアップを展開。洗濯可能、速乾、防シワ、伸縮など4機能を備えた「phenix outdoor」とのコラボモデルや、ベンチレーション、マガジンポケットなどの機能性も搭載した本格派な逸品を展開する。

 なお、同ラインではお笑い芸人「モグライダー」の芝大輔氏をアンバサダーに起用した新コンセプトを表現した秋シーズンビジュアル第1弾も発表している。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/17305 2025/08/26 08:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング