新規売上の秘訣は「爆買いWEEK」と月末「ポイント消化」需要の攻略
「超PayPay祭」がない期間の売上対策として注目すべきは、「爆買いWEEK」と月末の「ポイント消化」需要である。爆買いWEEKは、大型イベントがない月に定期的に開催される買い回りイベントであり、「ここを狙ってボーナスストアに参加することが重要」となる。
また、PayPayポイントは付与タイミングや有効期限の関係で、月末に消費行動が活発になる傾向がある。「月末ポイント消化に関しては、そのタイミングに合わせた施策を強化することで、コンバージョンのきっかけを作れる」という。具体的には、ボーナスストア参加を条件としたポイントアップや、LINE公式アカウントを活用したプッシュ型の通知で、ユーザーに「ポイントを使うなら今・この店で」と想起させることが攻略のカギとなる。
イベントスケジュールの適応とLINEの活用が大切
Yahoo!ショッピング攻略のポイントは、イベントスケジュールへの適応にある。「ユーザーが開拓できるタイミングが明確になるので、そのスケジュールに沿った施策が重要になる」。特にLINEとの統合が進んだことで、LINE公式アカウントを通じた友だち追加やクーポン施策の重要性が増している。
「LINEとの親和性が高いので、LINEでのクーポン施策などで顧客との接点を強化し、次のイベントへつなげるサイクルを作ることが重要になってくる」だろう。モールイベントの模索や広告機能の改変による過渡期の混乱はあるものの、プラットフォームの特性を理解した運用が求められている。
