GMOインターネットグループのGMOメイクショップは2025年6月19日(木)、福岡支社の開設8周年を記念し、ECサイト運営担当者などを対象としたイベント「makeshop day FUKUOKA 8th anniversary byGMO」をアクロス福岡(福岡市中央区)にて開催する。

同イベントのテーマは『LINK - 未来を切り拓くつながり』。波佐見焼の陶磁器ブランドを運営するマルヒロ、地域に根ざした商品開発でファンを獲得しているうなぎの寝床、Jリーグクラブのアビスパ福岡、KBCグループのプロモーション会社であるKBC UNIEといった、九州地方に根ざし地域と強力に「LINK」する事業会社をゲストに迎え、成功事例や地域連携、コミュニティ形成のノウハウをお届けする。参加は無料(懇親会は有料)となっている。
makeshop day FUKUOKA 8th anniversary byGMOのタイムテーブル
【第1部】13:45~14:30
- セッション名:「こんな俺でもできるったい」倒産危機からのV字回復ストーリー〜波佐見焼、世界へ羽ばたく〜
- 登壇者:有限会社マルヒロ 代表取締役社長 馬場 匡平氏
【第2部】14:30~15:15
- セッション名:年間2万本販売のヒット商品「MONPE」の秘密〜10年で年商30倍、地域を動かす仕掛け人たち〜
- 登壇者:株式会社うなぎの寝床 取締役兼バイヤー 春口 丞悟氏
【第3部】15:25~15:55
- セッション名:「makeshop AWARD FUKUOKA 2025 byGMO」
【第4部】15:55~16:30
- セッション名:2,100回の地域イベントで実証!短期施策と長期施策で実現するLTV経営
- 登壇者:アビスパ福岡株式会社 リージョナルイノベーション戦略部/業務サポート部 執行役員 佐川 諒 氏
【第5部】16:40~17:30
- セッション名:テレビ・ラジオで取り上げられる裏技露出戦略〜メディアを使いこなす型破りな方法〜
- 登壇者:株式会社KBC UNIE 執行役員兼営業統括部長 川辺 圭介氏