SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

【ハイブリッド開催】ECzine Day 2025 Winter

2025年2月4日(火)13:00~18:45

ECzineニュース

GMOユナイトエックス、TikTok内完結型インスタントウィン機能を搭載した新ツールを提供開始

 SNSや動画プラットフォームを活用したマーケティング支援事業を展開するGMOユナイトエックスは、TikTokのBusiness Messaging APIを活用した「インスタントウィンキャンペーン機能」を搭載した「FanSpot byGMO for TikTok」を正式にリリースした。これにより、TikTokのアプリ内で完結するキャンペーン運用が可能となる。

 インスタントウィンは、ユーザーがキャンペーンやイベントに参加した時点で当選結果を確認できる仕組みが特徴となっている。FanSpot byGMO for TikTokにより、広告主はTikTok上で投稿動画の拡散、フォロワー数増加など、エンゲージメント向上を促進する新たな施策を実施できるようになる。

 なお、「FanSpot byGMO」は、広告主企業がSNSや動画プラットフォーム上で実施するキャンペーンを一元管理できるツール。レシート応募、クイズ、SNS投稿型キャンペーンにおいて、TikTok、LINE、X(旧Twitter)、Instagramなどのプラットフォームからワンクリックで連携し、参加者専用のマイページを自動作成する。広告主は、このマイページを活用することで、キャンペーン参加者の行動データを可視化して特典付与やランク付けなどの一元管理が可能となる。

FanSpot byGMO for TikTokの主な機能

  • 大規模キャンペーン対応:数十万人規模の当選者設定が可能
  • 即時インセンティブ提供:ECサイトやゲームアプリで利用できるデジタルクーポンコード、コンビニの商品引換クーポンの配布
  • 自動運用管理:「アカウントフォローの確認」「抽選結果DMの自動送信」などを効率化
  • ユーザー行動データの活用:コメントなどのアクションを通じて、訴求テーマへのフィードバックを収集

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/16286 2025/02/13 08:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年2月4日(火)13:00~18:45

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング