ユーザーがビックカメラ・ドットコムでサービス利用券を購入し、専用ウェブサイト(または電話)で、 回収日時等を手続き。梱包しておくと、佐川急便が玄関先から回収するという流れ。
回収料金は、宅配便送料・リサイクル料金を含み、1箱1,780円(税別)となる。 回収品目は、パソコン・電子レンジ・ステレオ・掃除機等、家庭で使用していた使用済小型家電400品目以上。

これまで、 使用済となった小型家電の回収・処分は自治体により行われており、回収の頻度が月に1~2回程度と少なく、家の前に置いて置くので持ち去りの危険性がある等、インターネットで便利に買い物をしても、 旧製品を処分するには利便性とセキュリティに課題があった。
今回提供を開始する宅配回収サービスは、 小型家電リサイクル法の認定事業者であるリネットジャパンが提供し、 消費者の都合(年中無休・最短翌日以降の希望日時)に合わせて、 自宅から不用になったパソコン・小型家電を宅配便(佐川急便)で回収し、 国の認定工場で再資源化処理を行うというもの。 また、 回収から処理完了までのトレーサビリティ情報も提供する。さらに、自治体では埋め立て処理されることが多かった小型家電が、 高度な技術で再資源化処理されることになるとのこと。