SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2025 June【オンライン+スタジオ観覧型イベント】

2025年6月12日(木)10:00~17:25

ECzineニュース

テックファーム、EC向け音声コンテンツ生成サービス「ECCast」開始 商品訴求をAIが自動で音声化

 ICTソリューション事業を手掛けるテックファームは、ECサイト向けにAIによる音声コンテンツ自動生成サービス「ECCast」の提供を開始した。商品ページのURLを入力するとAIが内容を解析し、自然な会話形式の商品紹介トーク音声を生成。ユーザーはタグを埋め込むことで、ECサイトの商品ページで音声コンテンツを再生できる。

 同サービスは、サイト分析・自然言語対話設計・音声合成などの要素技術を統合し、EC販促に最適化された独自エンジンを採用している。スクリプト作成から音声化、ページ反映までを一貫してサポートするUX設計により、専門知識がなくても高品質な音声体験を提供できるという。

導入方法

ECサイトへの設置例
ECサイトへの設置例

 商品ページのURLを入力するとAIが情報を自動解析。生成されたトーク台本は話し方のムード調整も含めて、編集が可能となっている。タグを設置するだけで音声コンテンツが反映される。

記憶に残る音声表現

 複数キャラクターによる自然な会話形式によって商品の魅力を伝達し、声のトーンや抑揚により印象づける。

顧客体験の向上とCVRへの貢献

 「ながら聴き」に対応し、テキストだけでは届かない層への訴求が可能。特に食品・コスメ・アパレルなど、感情訴求が重要な商材に効果的とのこと。

越境EC・海外展開にも対応

 多言語対応により、海外向けECにもスムーズに導入可能。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/17276 2025/08/20 08:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年6月12日(木)10:00~17:25

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング