ECzineは、2024年8月27日(火)に無料カンファレンスイベント「ECzine Day 2024 Autumn」を東京・神田明神ホールにて開催する。商機を逃さない売り場作りをテーマとした本イベントは、ハヤカワ五味氏、ハルメクなどが登壇。EC×AI活用、通販から店舗ビジネスへの拡大ストーリー、ソーシャルコマース、購入後体験の構築などといった幅広い内容のセッションを用意している。
14:05~14:45に行われるセッションは、ZETA株式会社 代表取締役社長 山崎徳之氏が登壇する。
ECサイト=単なる目的買いの場とはいえないほど、テクノロジーの進化や顧客層の広がりが進む昨今。今はクチコミをチェックしたり、自分が発信する側になったり、店舗同様に商品を吟味する場として機能したりと、いわば「ショッピングのSNS化」が進んでいる。こうした変化に、自社のECサイトは対応しているだろうか? 本セッションでは単なるECサイトから「コマースメディア」へと進化する方法や、これからの売り方のヒントを提供する予定だ。
参加は1セッションからでき、8月26日(月)13時までの事前申込期間中には参加セッションの追加・変更も可能となっている。人気のセッションは定員に達し次第、申し込みを締め切る場合もあるため、気になるセッションは、早めに申し込むことをおすすめしたい。また、事前登録のうえ、当日最後まで参加した人に対し、抽選で翔泳社の本を1冊プレゼントするキャンペーンも実施予定となっている。
全12セッションの詳細は「ECzine Day 2024 Autumn」イベントサイトの「タイムテーブル」から見ることができる。
ECzine Day 2024 Autumn セッションのご紹介
Session1
- セッション名:リアル接点はなぜ大事なのか? 「ハルメク おみせ」を全国に広げて見えた発見とシニアビジネスの展望
- 登壇者:株式会社ハルメク 店舗事業部長 勝谷進氏
Session2
- セッション名:誰もが実践できるOMO!次世代型ストアにみる、リアル×EC/D2Cの最新潮流 ~チャネル拡張による顧客増加とチャネルの壁を超えた顧客データ活用によるLTV最大化~
- 登壇者:株式会社SUPER STUDIO セールス&マーケティング本部 執行役員 CMO 飯尾元氏
Session3
- セッション名:Eコマース革命:AIを活用した顧客体験の最前線 ~Commerce AI Lab.~
- 登壇者:株式会社電通デジタル データ&AI部門 部門長補佐 山田健氏/株式会社電通デジタル コマースマーケティング部門 延命敬一郎氏
Session4
- セッション名:『三越伊勢丹・アシックスの事例紹介』購入後体験が日本のECに変革をもたらす ~世界1,400ブランドが活用するポストパーチェス・ソリューション~
- 登壇者:Narvar Japan株式会社 バイスプレジデント 兼 執行役員社長 白石肇氏
Session5
- セッション名:with AI時代をどう生き抜くか ハヤカワ五味と探るEC×生成AIの可能性
- 登壇者:株式会社ウツワ 代表取締役 ハヤカワ五味氏
Session6
- セッション名:ショッピングサイトもSNS化の時代に ~ユーザーをワクワクさせるコマースメディアのポテンシャルとは~
- 登壇者:ZETA株式会社 代表取締役社長 山崎徳之氏
Session7
- セッション名:ROAS評価が成長を妨げる。AI時代にトップラインを伸ばし続ける“顧客創造” KPI
- 登壇者:株式会社オーリーズ コマースDiv マネージャー 中野亮氏
Session8
- セッション名:なぜクリエイターとブランドを作るのか アダストリア・カプコンが新たなアイデアを形にする方法を語る
- 登壇者:株式会社アダストリア 「LEAD PROJECT」 プロジェクトリーダー 村岡秀紀氏/株式会社カプコン 知的財産部長 奥山幹樹氏/株式会社カプコン 知的財産部 IP業務デザインチーム長 田中大将氏/株式会社翔泳社 ECzine編集部 藤井有生
Session9
- セッション名:【梱包資材2.0】資材調達コストの最適化とユーザーの開封体験の二兎を追いませんか?
- 登壇者:株式会社shizai 共同創業者・取締役 油谷大希氏
Session10
- セッション名:OMOの顧客データで購買分析~AIが導くOMO最新潮流~
- 登壇者:STORES 株式会社 執行役員 リテール法人部門 部門長 内田皓大氏
Session11
- セッション名:業種別成功事例から学ぶ!SNS活用とオムニチャネル・OMO戦略
- 登壇者:株式会社フューチャーショップ 取締役 セールス・マーケティング部統括マネージャー 安原貴之氏
Session12
- セッション名:宅食「あえて、」の誕生秘話から学ぶ味の素(株)の事業創造力 競争の中で独自の可能性を見出す方法
- 登壇者:味の素株式会社 コーポレート本部 R&B企画部 アクセラレーショングループ マネージャー 羽藤耕一郎氏/味の素冷凍食品株式会社 マーケティング本部 リテール事業部 NCグループ マネージャー 兼 味の素株式会社 コーポレート本部 R&B企画部 アクセラレーショングループ マネージャー 金澤治氏