SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

直近開催のイベントはこちら!

【リアル×オンラインのハイブリッド開催】ECzine Day 2025 October (2025.10.9)

在庫数が合わないECの理由/アスクルシステム障害、手運用で一部配送再開へ

-[Vol.624]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。

━━━━━編集部からのお知らせ━━━━━
☆「ECzine Day 2025 October」無事終了!レポート記事は後日公開予定☆

2025年10月9日に、イベント「ECzine Day 2025 October」をリアル+
オンライン配信で開催しました。
「経営貢献度を高めるECへの転換~中長期の戦略と日々の打ち手~」を
テーマとし、ファミリーマート、フェリシモ、ゴールドウイン、
サッポロビール、タカラトミーなどが登壇した本イベントの様子は、
後日レポート記事としてアップする予定です。
それまでは、6月に開催した前回のECzine Dayのレポートをお楽しみください。

https://eczine.jp/special/eczday_2025june?utm_source=eczine_regular_20251103&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人気ランキング(2025-10-20~2025-10-31)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、ECzine編集部です。
2025年10月20日~10月31日の
人気記事・ニュースランキングをお送りします。

<記事>

●1位 [マンガ]一生合わない在庫、謎注文をする顧客
チョピやまさんが出会った世にも奇妙なECあるある物語
https://eczine.jp/article/detail/17592?utm_source=eczine_regular_20251103&utm_medium=email

 Xにて「毎日4コマ」を掲げ、EC/ウェブ業界の“たのしいおしごと”を4コマ
マンガで発信しているチョピやまさん。自身のこれまでの体験や、横のつながりから
耳にする業界の光と闇をシュールに伝え、既に2,400人以上のフォロワーを抱えて
います。そんなチョピやまさんが4コマでは伝えきれない、よりリアルで密度の
高いEC業界あるあるを紹介します。第9回は、「うさこ社長ととある顧客の
謎挙動」についてです。

●2位 【やれば売れるは幻想】EC担当者が陥るライブコマース「5つのしくじり」
とROIを劇的に高める秘訣
https://eczine.jp/article/detail/17499?utm_source=eczine_regular_20251103&utm_medium=email

 「ライブをやったのに盛り上がらなかった」「配信したのに売上に
つながらなかった」、ライブコマースに挑戦したことのある方は、一度は
経験したことがあるのではないでしょうか。本記事では、
動画マーケティングプラットフォームを提供するFirework Japanで
マーケティング責任者を務める大里が、同社で動画マーケティング支援と
コンサルティングを行う石島に、ライブコマースの現場で繰り返される
“しくじり”について話を聞きました。黎明期から関わってきた立場だからこそ
見える、日本市場ならではの課題と、これからの可能性を探ります。

●3位 20周年のZOZOTOWNに聞く、アクティブ会員1,140万を築いた
ユーザーファーストの顧客体験
https://eczine.jp/article/detail/17285?utm_source=eczine_regular_20251103&utm_medium=email

 ファッションECのパイオニアであるZOZOTOWNは、2024年12月に20周年を
迎えました。本記事では、サービス立ち上げ期から在籍するZOZOの青木俊祐氏に、
常に新たな顧客体験を創造してきた同社の20年間を振り返ってもらいました。
常にユーザーファーストを貫きながらも、時代に合わせて顧客体験を
変化させてきた裏側を深掘りします。

●4位 「Tabio」「靴下屋」の“縁の下の力持ち” 物流部門に聞いた、
確実に届ける難しさと現場の想い
https://eczine.jp/article/detail/17236?utm_source=eczine_regular_20251103&utm_medium=email

 「Tabio」「靴下屋」などの靴下ブランドで知られるタビオ株式会社。その商品
を世界中に届けているのが、物流部門を担うタビオ奈良株式会社だ。物流は、
一見すると目立たない存在かもしれない。しかし、どんなに良い商品も
顧客の元に届かなければ、その価値は伝わらないだろう。そこで今回は、
長年物流に携わってきたタビオ奈良の畑岡華世氏と丸川善子氏に、
丁寧に商品を届けるための取り組みや想いを聞いた。

●5位 なぜZ世代はQoo10でコスメを買うのか? 日本初開催のカンファレンスから
ファンダム創出の秘訣を探る
https://eczine.jp/article/detail/17517?utm_source=eczine_regular_20251103&utm_medium=email

 後発のマーケットプレイスながらも、2025年6月時点で月間PV6.2億以上、
2,650万人もの会員を抱える「Qoo10」。近年、特にコスメ・ビューティー
関連企業や、Z世代を中心とする若年層向け商材を扱うブランドでは、
チャネル拡大の際に視野に入れる機会が増えたのではないだろうか。
そんなQoo10が、2025年10月4日にセラー向けカンファレンス
「Qoo10 Beauty Conference」を日本で初開催した。本記事では、
同カンファレンス内で発表された直近の購買トレンドや今後の方針などを
レポートする。

<ニュース>

●1位 アスクル、システム障害の続報を発表 FAXのみでの注文・手運用で
一部BtoB顧客向け出荷を再開
https://eczine.jp/news/detail/17628?utm_source=eczine_regular_20251103&utm_medium=email

●2位 アスクル、ランサムウェア感染による物流システム障害の現況報告
100名規模のチームで詳細調査
https://eczine.jp/news/detail/17601?utm_source=eczine_regular_20251103&utm_medium=email

●3位 ブレインパッド、富士通と経営統合契約を締結 株式公開買付の実施、
手続き完了後は完全子会社に
https://eczine.jp/news/detail/17633?utm_source=eczine_regular_20251103&utm_medium=email

●4位 FREAK'S STORE、三井アウトレットパーク岡崎に新店舗を11月4日オープン
https://eczine.jp/news/detail/17643?utm_source=eczine_regular_20251103&utm_medium=email

●5位 移動スーパー「とくし丸」が岩手県盛岡市に進出 ベルジョイスと連携し
12月初旬より開始見込み
https://eczine.jp/news/detail/17599?utm_source=eczine_regular_20251103&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile

━━━━━━━━━━━━━━━━━
EC・通販運営で押さえておくべきキーワードが学べる用語集
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「EC運営をこれから始めたい」「突然EC担当者に任命された」という
EC勉強中の方向けに、「EC・通販専門用語集」をオープンしました。
「カート」「オムニチャネル」「CRM」「越境EC」「LTV(顧客生涯価値)」など、
EC事業を拡大する上で覚えておきたいキーワードを解説しています。
紹介する用語は引き続き拡充予定です。
ぜひ、知識のインプットに活用ください。

▼用語集はこちら
https://eczine.jp/word?utm_source=eczine_regular_20251103&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ecz?token=&utm_source=44171&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/ecz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 ECzine編集部
(c)2013 SHOEISHA. All rights reserved.

Special Contents

AD

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング