SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

直近開催のイベントはこちら!

【リアル×オンラインのハイブリッド開催】ECzine Day 2025 October (2025.10.9)

楽天市場で成長する2店舗の共通点/ヤッホー、醸造所併設飲食店開業

---EC・小売の今週のトレンドをチェック![Vol.613]-----------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、ECzine編集部です。
今週のオススメはこちらです。

◆楽天市場で成長の2店舗に学ぶ、EC運営の秘訣とは?

「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2024」を受賞した
「家具のソムリエ」と「総合通販PREMOA 楽天市場店」。

楽天市場で急成長を遂げた2つのECに共通するポイントや
これからのEC事業に求められる視点を明らかにします。

↓↓記事の詳細を見る↓↓
https://eczine.jp/article/detail/17237?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

◆ヤッホーブルーイング、クラフトビール醸造所併設型レストランを開業

よなよなエールなどのクラフトビールを展開するヤッホーブルーイングは、
駅直結のクラフトビール醸造所併設型レストラン
「YONA YONA TOKYO BREWERY(よなよな東京ブルワリー)」を
2026年3月に品川インターシティ地下1階にて開業すると発表しました。

↓↓記事の詳細を見る↓↓
https://eczine.jp/news/detail/17352?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

◆【参加無料】ファミリーマートEC立ち上げの裏側
2025年3月に新たなデジタルコマース事業
「ファミマオンライン」の展開を開始したファミリーマート。
10月9日開催の「ECzine Day 2025 October」では、
同社がなぜECを開始したのか、そして開始から半年の今、
どのような成果が得られているのか明らかになります。

ECのリニューアルを検討している、
これからECを立ち上げたいと考えている方におすすめです!

↓↓イベントの詳細を見る↓↓
https://event.shoeisha.jp/eczday/20251009/session/6239?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:3本(9/3~9/10)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆楽天市場で成長の2店舗を取材 小売ECならではの共通課題と顧客に選ばれる理
由の作り方
 この数年で、各社でのEC事業の存在感が増したのではないだろうか。顧客の選択
肢は増えた一方で、企業にとっては競争が激化している。そんな中でもトップを走
り続けるEC企業は、一体何が違うのか。今回は「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー
2024」を受賞した「家具のソムリエ」のベルヴィ株式会社 池田昭太氏、「総合通
販PREMOA 楽天市場店」のエクスプライス株式会社 嶋村安一氏を取材。成長の裏に
ある共通点と、これからのEC事業に求められる視点を探る。
https://eczine.jp/article/detail/17237?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

◆Makuake→D2Cでビジネスを拡大!食器ブランド「ARAS」がECの壁を越えられた理

 昨今、クラウドファンディングを足掛かりにビジネス・ブランドを立ち上げる企
業も増えている。しかし、その後の一般販売・自社ECの運営に苦戦する事業者は少
なくない。本連載では、応援購入サービス「Makuake」を運営するマクアケで一般
販売を支援するグロース本部責任者の菊地が、Makuake利用後も成功を続けるブラ
ンドに取材し、新規ブランドを垂直立ち上げする秘訣を探る。第1回となる今回は
、Makuakeで1,500万円を集めて以降も成長を続ける食器ブランド「ARAS(エイラス
)」の水上氏に話を聞いた。
https://eczine.jp/article/detail/17340?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

◆冷凍うどんのテーブルマークが語るD2C事業の現在地 成長の理由は「伝えすぎ
ない」マーケティング?
 冷凍食品で知られるテーブルマーク株式会社のD2Cブランド「BEYOND FREE」が、
事業を拡大している。植物由来の商品を展開する同事業は、なぜEC販売を軸にした
のか。その成功を支える商品開発やマーケティング、BtoB展開など、同事業の現在
地とこれからを、戦略本部 BEYOND FREE推進室 室長 武田淳一氏、同室 寺窪正昭
氏に聞いた。
https://eczine.jp/article/detail/17222?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・楽天G、ラクマ最強鑑定最新利用実績を発表 お届け前鑑定利用はエルメスが1位
、平均購入金額は30万円超(09-10)
https://eczine.jp/news/detail/17380?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

・ecbeing、「AIデジタルスタッフ」に商品案内とオフラインデータ連携機能を追
加(09-09)
https://eczine.jp/news/detail/17377?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

・EC-CUBE Ver.4.3.1、Amazon Payを標準搭載 月額固定費無償化で負担減にも貢
献(09-09)
https://eczine.jp/news/detail/17378?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

・スターバックスとビームスが新ライフスタイルブランドを提案 9/12に第1弾コ
レクション発売(09-09)
https://eczine.jp/news/detail/17381?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

・AnyMind、板野 友美氏のブランド「Rosy luce」と協業 EC運営など支援(09-09

https://eczine.jp/news/detail/17376?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

・Stripe、ユニファイドコマースソリューション「Stripe Terminal」の国内提供
を開始(09-09)
https://eczine.jp/news/detail/17375?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

・【観覧先着】ファミリーマートが強化するデジタル接点創出 コンビニEC運営半
年の成果を共有|10/9(09-08)
https://eczine.jp/news/detail/17373?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

・Amazon Ads、Prime Video広告で3種の新広告フォーマットを発表(09-08)
https://eczine.jp/news/detail/17374?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

・LOWRYS FARM BaBYがベビーザらスのアパレル用品をプロデュース 全14型・9/12
発売(09-08)
https://eczine.jp/news/detail/17366?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

・ジグザグ、インバウンドの旅ナカ・旅アト購買需要に対応できるノーコードLP制
作×国際物流サービスを開始(09-08)
https://eczine.jp/news/detail/17370?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

・Wolt、東京都港区・新宿区・渋谷区で「デリバリーなのに店頭価格」の取り組み
を開始(09-08)
https://eczine.jp/news/detail/17368?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

・Azit、生成AIを使った需給予測プラットフォームを新リリース AI配車プラット
フォームとの連携も(09-08)
https://eczine.jp/news/detail/17365?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

・物販業界を楽しくするECモールへ and STの現在地と未来がわかるハイブリッド
イベント●10/9(09-05)
https://eczine.jp/news/detail/17372?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

・CCCMKホールディングスがVランクをリニューアル ランク自動付与、ミッション
クリアによるボーナスも(09-05)
https://eczine.jp/news/detail/17364?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

・DGビジネステクノロジー、ECサイト既存顧客によるリファラルを促進する新マー
ケサービスをリリース(09-05)
https://eczine.jp/news/detail/17369?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

・コミューン、シリーズCラウンドにて55億円の資金調達を実施 新プロダクト開
発強化・グローバル展開へ(09-05)
https://eczine.jp/news/detail/17371?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

・楽天ポイントカード、コーナン×花王で最大20%還元キャンペーン開催(09-05)
https://eczine.jp/news/detail/17362?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

・カルビー、「工場直送ポテトチップス うすしお味」を自社EC限定で再販 数量
限定で受注販売(09-05)
https://eczine.jp/news/detail/17363?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

・博報堂DYホールディングスら、RSA広告自動生成AIエージェントを共同開発(0
9-05)
https://eczine.jp/news/detail/17361?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

・92%が今後1年以内のCDPへの投資を継続・拡大/ギックス調査(09-04)
https://eczine.jp/news/detail/17360?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 人気ランキング(9/3~9/9)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 冷凍うどんのテーブルマークが語るD2C事業の現在地 成長の理由は「伝え
すぎない」マーケティング?
https://eczine.jp/article/detail/17222?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

●2位 Makuake→D2Cでビジネスを拡大!食器ブランド「ARAS」がECの壁を越えられ
た理由
https://eczine.jp/article/detail/17340?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

●3位 SEOはもうオワコン? AIエージェント最新動向から今後選ばれるECサイト
・商品ページ作りを考えよう
https://eczine.jp/article/detail/17267?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

●4位 DX・EC化の伸びしろが大きいBtoB企業の解決すべき課題とは 守りを“攻め
”に変える施策
https://eczine.jp/article/detail/17118?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

●5位 自分たちの手で切り拓く「酒造りの新時代」━━能登の老舗・数馬酒造五代
目社長 数馬嘉一郎氏の挑戦
https://eczine.jp/article/detail/17246?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

<ニュース>
●1位 ヤッホーブルーイング、都内にクラフトビール醸造所併設型レストランを開
業 品川駅直結・来年3月オープン
https://eczine.jp/news/detail/17352?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

●2位 楽天ペイ ターミナル、各社POSレジサービスとの連携を開始 加盟店は決済
金額の重複入力が不要に
https://eczine.jp/news/detail/17348?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

●3位 Amazon Ads、Prime Video広告で3種の新広告フォーマットを発表
https://eczine.jp/news/detail/17374?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

●4位 楽天ポイントカード、コーナン×花王で最大20%還元キャンペーン開催
https://eczine.jp/news/detail/17362?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

●5位 坂ノ途中、関西圏のスーパーでのインショップ事業を強化 10店舗に拡大、
2年で売上約8倍の店舗も
https://eczine.jp/news/detail/17355?utm_source=eczine_regular_20250910&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/login

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ecz?token=&utm_source=42238&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/login

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/ecz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 ECzine編集部
(c)2013 SHOEISHA. All rights reserved.

Special Contents

AD

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング