SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

直近開催のイベントはこちら!

【リアル×オンラインのハイブリッド開催】ECzine Day 2025 October (2025.10.9)

はるやま商事の新カジュアルブランドとは/無印良品新会員プログラムの詳細

---EC・小売の今週のトレンドをチェック![Vol.608]-----------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

[0]目次
----------
[1] 今週のホットトピックス
[2] 新着記事一覧
[3] 新着ニュース
[4] 人気ランキング
[5] 配信停止の方法

ニュース・記事配信中! ECzineのソーシャルメディアはこちら
* X(旧Twitter) : https://x.com/ECzine_jp
* Facebook: https://www.facebook.com/eczine
記事のプッシュ通知設定はこちらから
https://eczine.jp/push/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、ECzine編集部です。
今週のオススメはこちらです。

ビジネスウェアを中心に展開してきたはるやま商事。
「Muscat(マスカット)」「DIP IN CHOCOLATE(ディップインチョコレート)」
と、あえてカジュアルに振り切った新ブランドを立ち上げました。
その背景には、スーツを着る機会の減少があります。
今後、新ブランドでどのように顧客接点を拡大していくのでしょうか。

●スーツのはるやま商事が新ブランドでカジュアルに振り切るワケ
市場縮小の中で新たな価値を生めるか
https://eczine.jp/article/detail/17027?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

ニュースはこちらをご紹介。

2025年9月9日に、「無印良品」の会員プログラムが生まれ変わります。
店舗やネットストアでの購入だけでなく、
様々なアクションを通じてポイントを貯められる仕組みになる見込みです。

●無印良品新会員プログラムの詳細が明らかに マイルからアクションに応じた
ポイント制度に変更、9/9より
https://eczine.jp/news/detail/17258?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

★☆ECzine Dayレポート|次の施策のヒントを探しませんか?☆★
2025年6月12日に開催した「ECzine Day 2025 June」。
各セッションの様子を、イベントレポートとして公開中です。
https://eczine.jp/special/eczday_2025june?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

その中から、今回はこちらのレポート記事をご紹介します。

どうすれば顧客体験を改善できるのか。売上を上げられるのか。
こうした考えから、皆さんも様々なマーケティング施策を
実施しているのではないでしょうか。
しかし、“守り”の戦略も忘れてはなりません。
本記事では、進化するBotの最新情報と具体的な対策について
詳しく解説しています。

●セブン&アイグループも導入!
ECサイトで相次ぐBot被害からブランドと売上を守るための対策(AD)
https://eczine.jp/article/detail/16955?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:9本(8/6~8/20)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【後編】寝る前や移動中にもEC閲覧、でも本命は実店舗?
Z世代のOMO消費とパーソナライズへの本音
 近い将来、消費の中心となる10代・20代。彼らの本音を知ることで、
これから必要なEC・マーケティング戦略が見えてくるはずです。
今回は「若者×マーケティング」を研究する産業能率大学 経営学部の
小々馬敦教授のもとで学ぶ学生と座談会を開催。
“Z世代”の彼らが、実際の買い物について語った内容を、
前編・後編に分けてお届けします。
後編では、ECサイトと実店舗の使い分け、AIによるパーソナライズへの期待、
そしてZ世代マーケティングへの違和感など、
彼らが考える購買体験の理想像に迫りました。
https://eczine.jp/article/detail/16968?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

◆【前編】現役大学生「購入前の情報収集に疲弊」
それでも失敗したくない彼らの買い物事情を解剖
 近い将来、消費の中心となる10代・20代。彼らの本音を知ることで、
これから必要なEC・マーケティング戦略が見えてくるはずです。
今回は「若者×マーケティング」を研究する産業能率大学 経営学部の
小々馬敦教授のもとで学ぶ学生と座談会を開催。
“Z世代”の彼らが、実際の買い物について語った内容を
前編・後編に分けてお届けします。
前編では、リアルなお金の使い方や買うきっかけなどが見えてきました。
https://eczine.jp/article/detail/16966?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

◆[ECあるあるマンガ]指定日配送トラブル・受取拒否常連のお客さん
チョピやまさんたちはどう乗り切る?
 Xにて「毎日4コマ」を掲げ、EC/ウェブ業界の“たのしいおしごと”を
4コママンガで発信しているチョピやまさん。自身のこれまでの体験や、
横のつながりから耳にする業界の光と闇をシュールに伝え、
既に2,400人以上のフォロワーを抱えています。
そんなチョピやまさんが4コマでは伝えきれない、
よりリアルで密度の高いEC業界あるあるを紹介します。
第7回は、「配送にまつわるあれやこれや」についてです。
https://eczine.jp/article/detail/17257?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

◆2025年上半期のECzineで注目を集めたニュースは?
アクセストップ30をランキング形式で紹介
 2025年上半期(1月1日~6月30日)にいちばん読まれたEC関連のニュースは? 
アクセスランキングトップ30は次のとおりです。
https://eczine.jp/article/detail/17245?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

◆2025年上半期にいちばん読まれたEC関連のインタビュー・寄稿記事は?
ランキングトップ30を紹介
 2025年上半期(1月1日~6月30日)にいちばん読まれたEC関連の記事は?
アクセスランキングトップ30は次のとおりです。
https://eczine.jp/article/detail/17244?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

◆2025年7月のECzineで注目を集めたニュースは?
アクセストップ10をランキング形式で紹介
 2025年7月にいちばん読まれたEC関連のニュースは?
アクセストップ10は次のとおりです。
https://eczine.jp/article/detail/17227?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

◆2025年7月にいちばん読まれたEC関連のインタビュー・寄稿記事は?
ランキングトップ10を紹介
 2025年7月にいちばん読まれたEC関連のインタビュー・寄稿記事は?
アクセスランキングトップ10は次のとおりです。
https://eczine.jp/article/detail/17226?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

◆[最終回]ネットショップ運営記の終わり
漫画家が副収入を得る理想の生活は手に入ったのか?
 連載終了をきっかけにYouTube進出し、
今では漫画家・YouTuberとして活動している徳永サトシ氏。
さらなる収益の柱を作るため、オリジナルグッズの販売に取り組んでみましたが
思うようにいかず、放置していたネットショップ運営を再開しましたが、
試行錯誤しているようです。第18話はいよいよ最終回。
「ネットショップ運営記の終わり」です。
https://eczine.jp/article/detail/17008?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

◆スーツのはるやま商事が新ブランドでカジュアルに振り切るワケ
市場縮小の中で新たな価値を生めるか
 ビジネスウェアを中心に展開するはるやま商事株式会社。
人々の働き方やライフスタイルの多様化を背景に、
同社のEC部門がカジュアルに振り切った新ブランドの運営に乗り出した。
その現在地とこれからを、EC部 部長 高橋努氏、課長 越田耕一氏に聞く。
https://eczine.jp/article/detail/17027?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・楽天、ペット好き向けのSNS開設 写真投稿や飼育相談の機能を提供(08-19)
https://eczine.jp/news/detail/17273?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

・パーソナルカラー診断の「irofit」、Webサービスの提供開始 開発なしでECへ
の導入実現(08-19)
https://eczine.jp/news/detail/17272?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

・I-neが株主優待制度を拡充 500株以上の保有者に1.4万円相当の自社ECポイ
ント贈呈へ(08-19)
https://eczine.jp/news/detail/17271?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

・Her lip toがブランド初のハイライン「MAiSON HER LIP TO」を8/31より展開
(08-19)
https://eczine.jp/news/detail/17270?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

・ヤプリ、近藤嘉恒氏が執行役員CMOに就任 アプリ市場におけるビジネスエコシ
ステム構想の具体化へ(08-19)
https://eczine.jp/news/detail/17269?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

・Yahoo!ふるさと納税(直営店)、初回利用でPayPayポイントが戻ってくるキャン
ペーンを実施(08-19)
https://eczine.jp/news/detail/17268?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

・アドインテ、エム・データと実証実験を開始 テレビで話題の商品情報をツルハ
ドラッグサイネージに表示(08-18)
https://eczine.jp/news/detail/17266?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

・メルカリNFT、新規NFT販売を開始 第一弾は「TCG STORE」と連携し鑑定済み
トレカを販売(08-18)
https://eczine.jp/news/detail/17265?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

・ユナイテッドアローズ、公式アプリにレコメンドエンジン「ZETA RECOMMEND」導
入でCX向上(08-18)
https://eczine.jp/news/detail/17264?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

・越境EC事業のインアゴーラ、SNS活用などナルミヤ・インターナショナルの中国
進出をサポート(08-18)
https://eczine.jp/news/detail/17263?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

・AnyMind Group、ユニ・チャームの日本におけるTikTok Shop活用を支援
(08-18)
https://eczine.jp/news/detail/17262?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

・ヤプリ提供のYappli Analytics、同業種内のベンチマークスコアが算出可能に
(08-18)
https://eczine.jp/news/detail/17261?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

・ZenGroupと徳島商工会議所が連携 同県内の中小企業・小規模事業者の海外展開
支援を強化(08-12)
https://eczine.jp/news/detail/17260?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

・無印良品新会員プログラムの詳細が明らかに マイルからアクションに応じた
ポイント制度に変更、9/9より(08-12)
https://eczine.jp/news/detail/17258?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

・丸井とふるさとチョイス、エポスポイントが使える「マルイふるさと納税」
オープン(08-12)
https://eczine.jp/news/detail/17259?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

・Mico、SMS・RCS配信サービスを提供開始 コンバージョン向上とコスト効率最適
化を支援(08-12)
https://eczine.jp/news/detail/17256?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

・Yahoo!広告 検索広告、生成AIによる「クイックリンクアセット」提案機能を
提供開始(08-12)
https://eczine.jp/news/detail/17255?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

・オハヨー乳業「ロイテリ公式ストア」がリニューアル 統合コマースプラット
フォーム「ecforce」導入(08-12)
https://eczine.jp/news/detail/17254?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

・Amazon.co.jp、「オリコ分割払い」を導入 クレジットカード不要で最長60回ま
で分割が可能に(08-08)
https://eczine.jp/news/detail/17253?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

・モノタロウ、スマホ注文でも「お届け日表示」に対応(08-08)
https://eczine.jp/news/detail/17252?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 人気ランキング(8/6~8/19)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 [ECあるあるマンガ]指定日配送トラブル・受取拒否常連のお客さん
チョピやまさんたちはどう乗り切る?
https://eczine.jp/article/detail/17257?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

●2位 【前編】現役大学生「購入前の情報収集に疲弊」
それでも失敗したくない彼らの買い物事情を解剖
https://eczine.jp/article/detail/16966?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

●3位 なぜ成功?資生堂の社員インフルエンサー戦略とPDCAサイクル
https://eczine.jp/article/detail/16953?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

●4位 スーツのはるやま商事が新ブランドでカジュアルに振り切るワケ
市場縮小の中で新たな価値を生めるか
https://eczine.jp/article/detail/17027?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

●5位 2025年上半期にいちばん読まれたEC関連のインタビュー・寄稿記事は?
ランキングトップ30を紹介
https://eczine.jp/article/detail/17244?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 Yahoo!ふるさと納税(直営店)、初回利用でPayPayポイントが戻ってくる
キャンペーンを実施
https://eczine.jp/news/detail/17268?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

●2位 無印良品新会員プログラムの詳細が明らかに マイルからアクションに応じ
たポイント制度に変更、9/9より
https://eczine.jp/news/detail/17258?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

●3位 I-neが株主優待制度を拡充 500株以上の保有者に1.4万円相当の自社EC
ポイント贈呈へ
https://eczine.jp/news/detail/17271?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

●4位 楽天、ペット好き向けのSNS開設 写真投稿や飼育相談の機能を提供
https://eczine.jp/news/detail/17273?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

●5位 ヤプリ、近藤嘉恒氏が執行役員CMOに就任 アプリ市場におけるビジネス
エコシステム構想の具体化へ
https://eczine.jp/news/detail/17269?utm_source=eczine_regular_20250820&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ecz?token=&utm_source=42224&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/ecz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 ECzine編集部
(c)2013 SHOEISHA. All rights reserved.

Special Contents

AD

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング