著者情報
執筆記事
-
2021/01/25
ユニー買収で話題!2021年も増収増益は継続できるか?ドンキで知られるPPIHの経営状況をチェック
経営環境の厳しさに直面する総合スーパー業界において、“ドンキ”で知られるパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)がユニーを買収。2021年、増収増益の記録は更新できるのか?
-
2020/05/28
巣ごもりでますます伸びる電子書籍 儲かるのはサブスクか広告モデルか、主要各社の数字をチェック!
電子書籍を手がけるネット系主要各社のビジネス展開に迫ってみた! ライトノベルなど文字ものも含めた電子書籍の市場規模は拡大中だが、大部分はコミックが占めているようだ。
-
2020/03/10
休校&リモートで注目!黒字経営のオンライン学習サービス「すららネット」「レアジョブ」の数字をチェック
ネットによる教育サービスの提供を手がける専業2社、すららネットとレアジョブのビジネスに注目してみた。
-
2020/01/06
上限500億円の自社株買いで注目のDeNA ゲーム事業低迷、EC撤退、新規事業開発はいかに!?
20年3月に創業21年目を迎えるディー・エヌ・エーのビジネスに迫ってみた。祖業のEC事業を縮小するなど転機にあるようだ。主力のゲームに並ぶ新事業は?
-
2019/11/25
今後も日本のネットインフラを支え続けられるか GMOグループの経営状況を数字でチェック!
「すべての人にインターネット」を合言葉に、「日本を代表する総合インターネットグループ」の実現をめざすGMOグループにスポットを当ててみた。
-
2019/08/06
ヤフーは何で稼いでいるのか 数字を見たらアスクルとの対立の背景も見えてきた!
日本のネット社会を牽引してきたヤフーは大きな転換期を迎えているようだ。アスクル問題もその延長線上にあるのだろう。10月には持株会社Zホールディングスを立ち上げるヤフーのビジネスを再確認しておこう!
-
2019/05/24
ついに“売上高”1兆円突破の楽天 M&Aの歴史から、携帯事業参入の成否が見えてくる!?
売上高が1兆円の大台に乗った楽天のビジネスに迫ってみた! 10月には自ら基地局などを設置・所有する通信会社、いわゆるキャリアとして携帯事業に本格参入する。