SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 Autumn

2024年8月27日(火)10:00~19:15

アパレルECの今を語る

[対談]アパレルECは、システムよりマインドを変えたほうが早い クロスカンパニー澤田さんと話す


アパレルEC関連のさまざまなゲストをお招きし、メガネスーパーでECを統括する川添隆さんと対談していただくこのコーナー。第8回は、earth music&ecologyなどのブランドで知られるクロスカンパニーの澤田さんが登場。ファッションレンタルアプリ「メチャカリ」でも話題のクロスカンパニーさん、ネットを活用した新しい取り組みにも注目です。

クロスカンパニーでEC/アプリも統括する澤田さんはこんな人

川添(メガネスーパー) 澤田さんのキャリアは非常にユニークだったと記憶していますが、あらためてお話しいただけますか。

澤田(クロスカンパニー) 僕が20歳の頃、いわゆる裏原が絶頂期で、その当時に「A BATHING APE」の店舗スタッフから始め、本社に異動後、企画やモノづくりに携わるようになりました。そこで、アパレルの仕事の一連の流れを経験したこともあり、自分で何か立ち上げたいと考え、フリーランスになり、27歳で起業しました。自分で洋服を作ったり、売り込んだり、でも、自分でやってみたら、まぁ売れませんでした(笑)。

こうした経験を経て、やっぱり僕は社長向きじゃないなと思いました。企業に属して貢献することのほうが向いている。それを一からやり直そうと、まずはウェブの広告代理店に入社しました。ECのキャリアは、2010年にゴルフダイジェスト・オンラインに入社したところから始まります。事業戦略部に配属となり、アパレルの経験を活かして、どういったモノを売っていけばいいのかを考える、事業開発を担当しました。そして、2013年に縁あってクロスカンパニーに入社し、今に至ります。

川添さんとは、クロスカンパニーに入ってからですよね。知人の紹介で。

川添 そうですね。最初にお会いした時はクールな方だなという印象でした(笑)。今のポジションは「ウェブマーケティング部 課長/ウェブマーケティング マネージャー」というお立場ですが、統括されている領域はどういったところまででしょうか。

澤田 非常に幅広く、ECのマネージメント業務以外にも、最近だとファッションレンタルアプリ「メチャカリ」のような、新規事業も含みます

川添 「メチャカリ」は斬新でしたね。これまでレンタルサービスは出ていましたが、1アパレルメーカーで、なおかつ貴社のような著名なブランドが、このサービスを始めるというのは業界が震撼したニュースだと捉えています。最初にお会いした時以来、澤田さんとじっくりお話しをする機会を持てていなかったのですが、僕自身はクロスカンパニーさんのECに関するお取り組みには、注目し続けています。

僕の認識では、クロスカンパニーさんが展開されているブランドは、僕が以前携わったギャル系ブランドのように、ある意味ニッチな層をターゲットとして、お客様のロイヤルティが高いという感じではなく、もっと広い層をターゲットにして展開されているのかなと捉えています。それをどうマーケティングしていくか、単にウェブにとどまらず、新しいテクノロジーを取り入れたり、組織を大胆に変更されたり、着実にやっていらっしゃるなと感じています。

澤田 ありがとうございます。僕からすると、川添さんは憧れの人で、ブログやコラムをいつも拝見しています。その内容がすごく具体的で、「わかる」と頷かされることが多いんです。

以前、川添さんのコラムに非常に共感させられたのが、アパレル業界は、デザインや感度など、数字では表現できない部分が本当に多い。一方で、ウェブやECは数字しかない。そのふたつをどう寄せていくかをずっと考えていて、いつも川添さんのコラムからヒントをいただいています。

そして、最近気づいたのは、アパレルECを成長させたいなら、分析したりシステムを作ったりするより、人のマインドを変えたほうが早いということです。

川添 褒めすぎです(汗)。ただ、人のマインドを変えるほうが早いというのは、僕も同感です。今日は、そのあたりを詳しくうかがっていきたいと思います。

株式会社クロスカンパニー ウェブマーケティング部 課長/ウェブマーケティング マネージャー 澤田昌紀さん。「A BATHING APE」で販売から企画までを経験し、フリーランスに。ウェブ広告代理店でウェブ、ゴルフダイジェスト・オンラインでECを経験し、現職。

11/10大阪開催ECzine Day「EC売上の壁は『お客様の期待』を超えて突破する!」

基調セッションにアーバンリサーチ登壇!先進企業が「お客様の期待を超える」ために取り組んでいることを編集長ワダが聞き出します。

★★★↓↓↓詳細・お申し込みはこちら↓↓↓★★★
11/10開催 EC売上の壁は「お客様の期待」を超えて突破する!ECzine Day in OSAKA

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
2018年にEC化率10% 最初に取り組んだのは「組織」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
アパレルECの今を語る連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ワダ スミエ(ワダ スミエ)

2013年11月11日〜2023年3月31日までECzine編集部在籍。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

コマースプロデューサー 川添 隆(カワゾエ タカシ)

組織で動く企業の中で、組織・チーム・ユーザーのバランスをとりながら”組織Eコマース&デジタル推進”を泥臭く改革進める人。2社の企業再生経験があり、独自の方法論と実践を通じてEコマース事業において、1社では売上を10倍以上に、5社では2倍以上に増加させてきた。2017年より代表を務めるエバンで小売企業...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/2151 2015/10/28 17:19

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年8月27日(火)10:00~19:15

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング