PayPayは、自治体が独自の基準で対象者を選定し、ユーザーに直接「PayPay商品券コード」を配付できる新たな仕組みを導入した。このコードを通じて、ユーザーは「PayPay商品券」を受け取り、自治体指定の加盟店で利用できる。

PayPay商品券とは、有効期限と利用可能な加盟店などが限定されたPayPayの支払い手段の一種。これまでも自治体のプレミアム付商品券として活用されていたが、新たに導入された「商品券コード」により、居住地以外の条件で対象者選定など、より柔軟な運用が可能となった。自治体から配付されたPayPay商品券コードを受け取ったユーザーは、PayPayアプリで読み込むかコードを入力することで、「PayPay商品券」を購入・受領が可能となっている。
「受取用」と「購入用」、ふたつの形態に対応
商品券コードは、プレミアム付商品券として対象者が自ら購入する「購入用」だけでなく、自治体が直接付与する「受取用」にも対応。出産・子育て給付、宿泊特典、移住定住特典などの給付事業で活用できる。
