SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 June

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

EC動向定点観測~モール編~

機能改善に積極的な楽天市場・新規流入が伸びたYahoo!ショッピング 購買意欲を刺激する仕掛けとは

 EC事業者が押さえておきたい最新動向を、ジャンル別にお届けする「定点観測」。モール編では、いつもの羽田野氏が解説します。今回の主なトピックスは、顧客の購買意欲を刺激する各モールの新機能についてです。

前回の記事はこちら

楽天市場がセールの効果を検証中?

 前回、羽田野氏は各モールにおけるセール増加の動きを説明した。2024年以降も、楽天市場は新たな企画を試すなど、引き続きセールを通じた集客に力を入れているという。

楽天市場は2024年4月に『お買い物マラソン』を3回実施していますが、それぞれの内容は異なります。1回目は最大ポイント倍率が10倍、2回目、3回目は8倍です。2回目以降は買い回りのポイント倍率が下がる分、特定ジャンルの商品を販売するショップで5,000円以上購入した場合に、倍率が+3倍となる新施策が用意されています。参加できるのは、対象ジャンルに属する商品の売上比率が50%以上あるなど、一定の条件をクリアしたショップです」

 楽天市場では1年を通して頻繁にセールが開催される。同じ内容のみだとマンネリ化につながりかねない。今までにない企画によって、顧客の購買意欲を高める考えだと予測できる。

「まずは2024年4月のお買い物マラソンでの成果を見た上で、さらに今後の施策を検討するのではないでしょうか」

 また、ショップの業務効率化を促すアップデートも実施された。楽天グループが2024年1月にリリースしたRPP広告の会員ランク別CPC単価自動最適化機能を活用すると、広告の入札価格が顧客の購入確率に応じて自動的に最適化される。羽田野氏は「同機能によってROASの向上が期待できる」と話す。

 加えて、同社は2024年3月に「RMS AIアシスタント(β版)」を導入。出店者は生成AIを通じた商品説明文や画像の作成、問い合わせ対応などが可能となった。

 楽天市場だけを切り取っても次々と新機能が登場しているが、羽田野氏は「これらを積極的に試してみるべき」と強調する。

「楽天市場は、積極的に出店者向けの機能改善を行っています。新機能が実装されたら、出店者にはまず使ってみてほしいです。実際に業務を効率化できるのであれば、継続的に活用してノウハウを貯めましょう。モールが注力している施策にしっかりと乗る姿勢が重要です

 一方で、「楽天SKUプロジェクト」への対応も忘れてはならない。既に移行を済ましている読者も多いだろう。必須項目の入力期限は移行日から半年以内のため、注意が必要だ。

「期限までに必須項目が埋まっていないと、商品ページが保存できなくなります。SKU数が多い場合、1度にすべての項目を入力するのは負担が大きいです。セールやキャンペーン時のエラーを避けるためにも、前もって更新期限を確認の上、対応しておきましょう」

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
Yahoo!ショッピングは大型セールで新規獲得 ショップの売上も好調

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
EC動向定点観測~モール編~連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ECzine編集部 藤井有生(フジイユウキ)

1997年、香川県高松市生まれ。上智大学文学部新聞学科を卒業。人材会社でインハウスのPMをしながら映画記事の執筆なども経験し、2022年10月に翔泳社に入社。現在はウェブマガジン「ECzine」で編集を担当している。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/14567 2024/05/27 07:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング