SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 Autumn

2024年8月27日(火)10:00~19:15

ECホットトピックス

これからもECを伸ばすため社内担当者育成とパートナーとの関係構築を エース楽天店リニューアル鼎談


 バッグメーカーのエースが運営するACE Online Store 楽天市場店がリニューアルオープン。プロジェクトにかかわった3人に話を聞いたら、今後のECの未来が見えてきた!?

前編はこちら↓
かばんのエースが楽天市場店をリニューアル!今だからこそ重視した3つのポイントとは

楽天のスマホトップページリニューアル、早めの対応がオススメ

━━楽天市場は独特のデザインが特徴のひとつだと思うのですが、リニューアル後の「ACE Online Store 楽天市場店」はとてもきれいで、そういうふうにも作れるのだなと思いました。

井澤(コマースメディア) ウェブの知識があればデザインはある程度自由にできます。昨今の楽天市場はハイブランドの出店も当たり前になってきていますから、これまでの楽天の文化に合わせる選択肢の他に、ブランド主体のイメージ作りも可能になっています。エース様の場合は、自社サイトとモールの両方の特性を知っている当社ならではのデザインになっているかなと思います。

 今回のリニューアルは、2023年に全体に適応される楽天市場のスマホトップページデザイン変更にも対応しました。当社ではすでに何店舗かやらせていただいたのですが、新デザイン対応後のほうが回遊性が上がっています。シンプルなデザインになるため、掲載できる情報が少なくなってしまうことへの懸念があるでしょうが、早めに対応する判断もあるのではと思いました。スマホサイトのデザイン変更ありきでPCのデザインも行っています。

━━ECの多店舗展開についてお考えをお聞かせください。今回リニューアルされ強化する方針ということは、積極的なのかなと思いましたが。

北山(エース)Shopify構築日記」は書いていますが、私はあくまでエースのEC事業の責任者です。もともと自社ECもモールもやりますというスタンスで、今になって急に多店舗展開へ方針転換したわけではありません。

 これまで人数の関係で各店舗あたりの担当者が0.75人くらいの労力で運営しており、楽天市場の専任担当がいなかったため伸ばしきれませんでした。今回専任をつけ、深く入り込んで細かい対応をするようになったことで、すでに2019年対比で二桁以上の成長となっています。しっかりやれば売上がついてくることがわかったため、さらに伸ばしていくぞと。

 私たちはメーカーですから、タッチポイントを増やして知ってもらわないと始まらない。どのサイトに行っても同じ商品を見ることができるようにしておかないと、いざバッグが欲しいとなった時にブランドを想起してもらえないんですよね。それぞれのサービスの経済圏にしかいないお客様もいらっしゃいます。卸先様のサイトもあり、最終的には場所はどこであってもエースの商品を買っていただければ良いとの考えです。

エース株式会社 営業本部 第三事業部 次長 北山浩さん
エース株式会社 営業本部 第三事業部 次長 北山浩さん

EC担当者は社内で育てよう!未経験でも成功するには

━━楽天市場の専任担当者になられた杉山さんにお聞きします。別の部署からの異動、EC初心者で、楽天店の売上をさらにアップせよとの指示。率直にどうでしたか?

杉山(エース) 最初の2、3ヵ月は、HTMLって何だろうというレベルで本当に何もできませんでした。今までの経験がまったく活かせないのではないかと悩んだこともありました。それがリニューアルしていただいたことでメンテナンスがしやすくなり、スーパーセール期間には自分でも納得できるページを作ることができました。そのおかげで、売上も自然とついてきたのかな、もっと私に知識がつけばもっと売上を上がっていくんじゃないかと考えられるようになりました。

 以前の部署では、バイヤー様に向けての営業がメインでした。それが楽天市場を担当させていただくようになり、購入されるのはエンドユーザーのお客様になりました。アプローチの仕方が変わったことに対しても、おもしろさを感じられるようになっています。ツールを使ってLPを作るのも自分にはセンスがないのかなと感じていたのですが、徐々に慣れてきたかもしれないと思ったりしています。

井澤(コマースメディア) わからないことがあるとすぐに聞いていただいて、情報をキャッチアップしていただけます。楽天市場は、ウェブに詳しくない方でも始めやすいように作られたプラットフォームですが、それでもある程度感覚をつかむまで1年はかかります。杉山さんは8ヵ月くらいですから、成長のスピードが速いと思います。ECはスキルより、やる気の部分が多いんですよね。杉山さんのやる気に触発されて、うちのメンバーもさらにやる気が出るという相乗効果がありました。

北山(エース) 私もスパルタですが(笑)、杉山はすごく努力したと思います。わからないことがあったときに相談できる環境にあるのは大きいですよね。現状ではコマースメディアさんにご協力いただいていますが、今後は杉山にも外に出っていって、いろいろな方と意見交換する機会を増やしていってほしいと思います。

井澤(コマースメディア) 外からウェブに詳しい人を採用するより、杉山さんのように社内の商品に詳しい方が、ECを勉強してEC担当になるほうが売れると思います。そして、EC担当者となられた杉山さんが、情報を得るために外に出ていくという順番がおすすめです。

エース株式会社 営業本部 第三事業部 一課 チーフ 杉山智彦さん
エース株式会社 営業本部 第三事業部一課 チーフ 杉山智彦さん

パートナーなくして継続的なEC売上向上は見込めない

━━今後のエースさんのECに関するご展望をお聞かせください

北山(エース)コロナ禍により、ECが便利なお買い物の方法であるということが改めて認識されたのではと思います。私たちはメーカーですが、ECというタッチポイントがあることをお客様にきちんと伝えていくことで、売上アップにつながっていくのではないかと考えています。

 一方で、実店舗あってのECだと思っています。街の中で当社の商品を見て、触れていただいた上でECを利用していただいている。ECだけが表に出るのではなく、お客様がほしいと思ったときに、店舗でもウェブでもお求めいただけるよう会社のウェブカタログのようにECを作り込んでいくという考えです。

 楽天市場は他のモールと比較しても、ハードな店舗だと思います。イベントの数が突出していて、その1つひとつにしっかり乗っていかないと売上を積み重ねていくことが難しい。よってEC全体の責任者としては、担当者の運営の負荷を減らしていくことが重要だと考えています。

 今回のリニューアルで、メンテナンスを容易にしたいという要望に応えていただき、マニュアルを読んでわからないことはレクチャーもしていただいています。今度は杉山が、他の担当者に教えることによって定着させ、さらにスムーズに運営できるようになってもらいたいと思っています。

━━井澤さんから、今後ECを伸ばしていくためのアドバイスなどあればお願いします。

井澤(コマースメディア) ツール過多の時代になっていると感じます。ECで重要なことは、お客様に商品がきちんと届き、売上がついてくること。その大事なことが抜け落ち、それ以外のところが発達しすぎて、ECの担当や責任者の方が判断しきれなくなっているのが現状です。エース様のように、北山さんのような方がきちんと判断できるほうがめずらしいくらいです。

 最新情報をキャッチアップするのに、内製だけですべてをまかなうのはかなり難しいと思います。私でさえ、たとえばモール内広告についての最新情報を網羅し切れていないため、社内の詳しい者に頼っています。パートナーにご相談いただくほか、業界内でお知り合いを増やしていただき、EC担当者同士で情報交換をしていただくのが有効だと思います。

北山(エース) 自分たちだけでは本当に無理ですね。お金はかかるのですが、パートナーに頼らないとできないことは確実にあります。その際に誰と組むかは重要ですが、パートナーに発注した案件がうまくいかなかったとしたら事業者の責任、勉強不足です。

 今回の楽天市場店のリニューアルについて、私たちがやりたいことに応えてくださるところを探したら、コマースメディアさんに依頼する選択肢しかなかったんです。自分たちのやりたいことが明確になれば、パートナーの選択肢も絞られてくる。

 EC事業者はもっと勉強しなければいけないし、適切なパートナーを見つけ、関係をいかに築いていくかは、今後ECの売上を伸ばしていく上で重要なポイントになると思います。

コマースメディア株式会社 代表取締役 井澤孝宏さん
コマースメディア株式会社 代表取締役 井澤孝宏さん

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
ECホットトピックス連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/11816 2022/10/04 08:07

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年8月27日(火)10:00~19:15

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング