「CtoC」に関する記事
-
2016/03/01
ミンネと「装苑」の特別企画、ハンドメイド作品で祖父江慎氏ら4人のクリエイターと夢コラボ!
ハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」は、ファッション雑誌「装苑」とタッグを組み、ハンドメイド作品の新しい表現の場を提供する「minne×装苑 クリエイターズコラボ」を開始した。
-
2016/02/22
ミンネ、全国の「PARCO」を巡る販売イベント 「ミンネとパルコのミエルツアー」開催
ハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」は、2016年の1年を通じて全国5か所の「PARCO」を巡る対面販売イベントを実施する。
-
-
2015/12/16
ミンネ、 ヤマト運輸「宅急便コンパクト」「ネコポス」とシステム連携
ハンドメイドマーケット「minne」とヤマト運輸は、「宅急便コンパクト」「ネコポス」を利用する際のシステム連携を開始した。
-
-
2015/12/11
ミンネ、来年4月に過去最大の販売イベント 「minneのハンドメイドマーケット」開催
ハンドメイドマーケット「minne」は、2016年4月28日から3日間、東京ビッグサイトで過去最大規模の販売イベントを開催する。
-
2015/12/08
メルカリ、「まとめ売り」カテゴリーを新設、年末大掃除の利用を促進
メルカリは、新たに「まとめ売り」カテゴリーを開設。これを記念して、ポイントキャンペーンや千原ジュニアらが登場して私物を断捨離するイベントを開催する。
-
2015/12/07
レナ・ダナムがオンラインショップ「LENNY」開設、女性クリエイターとのコラボ作品を販売
人気ドラマを手掛ける女性クリエイターのレナ・ダナムが、オンラインショップを開設。彼女らしい、かわいいものと政治的なメッセージが同居するショップとなっている。
-
2015/12/03
Google Play「ベスト オブ 2015」アプリ部門でminne、メルカリが受賞
Google Playの「ベスト オブ 2015」が発表され、アプリ部門にはショッピングアプリも選ばれた。
-
2015/12/01
月の流通額5億円、370万ダウンロード!「minne」急成長のワケとハンドメイドマーケットの今後
ファッションECコンサルタントの金子さんが、ECとファッションを掛けあわせた記事を書いていきます。今回は、話題のハンドメイドマーケット「minne」について。
-
-
2015/11/25
メルカリの売上は42億、売上原価は3億、販管費50億【メルカリ第3期決算公告】
11月24日付の官報に、メルカリの第3期決算公告が掲載された。11億431万円の営業損失となったが、CtoCのため低い原価率が特徴だ。
-
-
-
2015/10/20
「捨てる」から「売る」へ、フリマアプリユーザーの「スマホ断捨離」実態調査
フリマアプリ「フリル」を運営するFablicは、ユーザー1169名を対象に「フリマアプリの活用法」に関する意識調査を実施した。
-
2015/10/19
メルカリ、Android版でキャリア決済「ソフトバンクまとめて支払い」が利用可能に
フリマアプリ「メルカリ」はAndroid版のアップデートを行い、キャリア決済「ソフトバンクまとめて支払い」が利用可能になったと発表した。
-
2015/10/09
Amazon、ハンドメイド作品専門ショップ「Handmade at Amazon」をローンチ
米Amazonは、ハンドメイド作品を販売する「Handmade at Amazon」をローンチした。
-
2015/10/09
ミンネ、第3四半期の流通額が過去最高の12億円
CtoCハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」のダウンロード数は9月に300万を超え、第3四半期の流通総額は過去最高となった。
-
2015/10/06
ヤマト運輸がアニメ専門フリマアプリ「アニマート」と連携、「ネコポス」によるグッズ配送を開始
アニメ専門フリマアプリ「アニマート」で、ヤマト運輸の小さな荷物を対象とした投函サービス「ネコポス」が利用可能になった。
-
2015/09/29
ミンネが名古屋PARCOに期間限定ショップをオープン、東海エリアの作家が対面販売
ハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」は、期間限定ショップを10月に名古屋PARCOにオープンする。